見出し画像

iPhone15 & 15 Proどれ買うの⁉︎

どうも!あぶらでごんす!

Apple EventでiPhone15発表されたね!

Apple Watchも発表されたけど、そこまで大きなアップデートはなかった。
「画面がめっちゃ明るくなったよー」とか「ジェスチャーでいろいろできるようになったよー」ぐらい。

でiPhoneは無印の15が画面の大きさ2種類、15 proも画面の大きさ2種類で計4種類。

今Apple Storeのアプリ見たらもうこの画面だった。

今日の21時から予約開始やもんな。



で、どれ買うか問題。(絶対買うというわけではない)

  • iPhone 15 (普通)

  • iPhone 15 plus (↑の画面大きいやつ)

  • iPhone 15 pro (上位機種、カメラ3つ)

  • iPhone 15 pro max (↑の画面大きいやつ)

ざっくり特徴はこんな感じ。


iPad持ってるからスマホの画面は別に大きくなくて大丈夫。ということで15 plusはなし。

今iPhone 11(proじゃないやつ)を2年ちょっと使ってて何の不満もなかったから、たぶんproじゃなくてもいい。スマホでやってるゲームドラクエウォークとウマ娘ぐらいやし。


ということで結論

買うならiPhone 15










でも15 proカッコいいんだよな〜!


チタニウム合金て。
もう名前からしてかっこいいやん。

チタンを使った合金で今までより頑丈なのに軽い。
宇宙開発とかで使われてる素材らしい。宇宙開発て。

全面チタニウム合金削り出しのボディーやったら何も考えずに予約してもうてたわ。

実際はコストがかかり過ぎるからサイドフレームだけがチタニウムで背面はガラスらしい。

でチタニウムになったことで本体が分厚くなってしまってるらしいんやけど、なんとビックリ。

調べてみたら今使ってる11とほぼ同じ厚さやった。

つまり今まで最新のiPhone使ってた人が「ちょっと分厚くなったなぁ」と思うところ、古い端末を使ってたことで逆に何の違和感もなく使えてしまいそう。

なんならproは高さと横幅が小さくなる。

pro maxでも画面が6.1インチ(11)と6.7インチ(15 pro max)やから高さが違うだけで横幅と厚みはほぼ同じ。

あれぇ?これpro全然違和感なく使えるんじゃね?




望遠カメラも使うことないかなーと思ったけど、動物の写真撮るなら望遠あった方がいいもんな。


おれハト撮るから🐦


近づかずに写真撮れるのはいいよなぁ。

proは3倍、pro maxなら5倍の望遠レンズがついてる。

どうせ本体の大きさは今とほぼ一緒なんやから5倍望遠でバッテリーもデカいpro maxがいいよな。
大きさ気になってもマグネットのスマホリングとかあるし。

同じ容量ならproとpro maxの価格差は1万5千円。
2年使うとしたら1ヶ月で625円しか差がない。

シルバーよりくすんだ感じのナチュラルチタニウムの色も渋い。



……


………



もうpro maxでいいんじゃね?









いやいやいやいやいやいやいやいや


ちゃんと考えよう!

proとpro maxは確かに1万5千円しか差ないけど、無印の15とproは3万5千円も差あんねん。

15と15 pro maxの価格差は


5万円


でけぇ〜

あっぶねー!
Appleさんの値段のマジックにやられるところやったわ!

5万あったらスマホのアクセサリーなんぼでも買えるやん。

なんやったら安いスマホ買えてまうわ。

危なくハトのために5万使うとこやった。あぶな。



ということでやっぱり買うならiPhone 15やな。


今使ってる11より小さくて薄くて軽い。
ギリッッギリ片手で操作できるかもしれん。

しかも性能は確実に上がる。最高やん。

お金持ちの人は15 pro maxを買ってドヤ顔しましょう。



端子がタイプCになったからとかじゃないけど、
なんか今年は買いな気がするんよなー。

去年ワクワクしたダイナミックアイランドも、48メガピクセルのカメラも今年は全部無印15に入ってるもんな。



予約開始まであと1時間。みんなでワクワクしよう!







ま、おれはバイトで予約祭りに参加できないんですけどね。







ちくしょー!!!







おわり!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?