見出し画像

ぎゃ

4月が終わった。
5月が始まった。

年が明けてここまでに退職、無職、転職を経て今は凪。
新しい仕事には未だあまり慣れないものの、まずまずの日常ってかんじです。

前職ではリモートワークが認められず、コロナ禍でもフル出社の皆勤賞だったのが、現職はリモートOKで出社は基本自由という環境。
最初は戸惑ったものの、今となってはなんと楽かと感動を覚えてます。

前の職場にはテレビがあり、春・夏は出社と同時にNHKをつけてひたすら甲子園を観まくるのが日課だったので、テレビなしの職場でやっていけるのかと懸念してましたがリモートワークなら無問題。WBCも無事観戦。

どんな仕事に就こうがいかに楽ができるかしか考えないのは、何年社会人やってもおなじ。
むしろますます楽な方向を模索してるような。。。

働くことに意欲も向上心も夢もないけど、人に迷惑をかけないように粛々とこなしていきたいとは思ってます。

とか考えてたらゴールデンウィーク。
9日も休んだらいろんなこと忘れるから、長期休暇も考えもの。

そして、働きたくないのに休みを持て余してしまうのはお金がないからだと気づきました。

ただただ不労所得にありつきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?