見出し画像

YMSオススメマンガ【ミステリー•サスペンス】

どうも【YMS】です。

オススメマンガシリーズ今回は【ミステリー•サスペンス】このジャンルは、知らない人は、いないくらいのあの名作ももちろんオススメです。

1、名探偵コナン 既刊103巻

推理マニアの高校生・工藤新一が、ある理由で小学生の体になり探偵として大活躍する、国民的人気を誇る推理漫画。1994年から「週刊少年サンデー」にて連載中で、同誌の看板作品です。アニメや映画も高い人気を誇っており、累計発行部数は2億7000万部を突破しています。

世界的推理小説家の父を持ち、数々の難事件を解決してきた新一。ある日、幼なじみの毛利蘭と遊園地でデートしていた途中で、謎の黒ずくめの男たちによる、怪しい取引現場を目撃してしまいます。

そして、背後から近づいてきた彼らの仲間に毒薬を飲まされ、気が付くと体が縮んでおり、子供の姿になってしまっていたのです……。

子供となった新一が「江戸川コナン」として、難事件を解決していく物語。事件の緻密なトリックや彼の華麗な推理術、キャラクター同士の恋愛模様などに魅了される読者が多く、幅広いファンを持つおすすめの名作です。

2、薬屋のひとりごと 既刊11巻 

「小説家になろう」で人気のライトノベルを漫画化した、異色のミステリー。次にくるマンガ大賞2019のコミックス部門1位を獲得し、シリーズ累計2100万部を突破しています。

2023年10月からはアニメ化が決定しており、大きな話題を呼んでいる作品。なお、小学館から、原作が同じ別の漫画化作品『薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜』も出版されています。

主人公は、中世の花街で薬師をしていて、現在は後宮で下女として働く猫猫(マオマオ)。ある日、帝の御子が連続死しているという噂を聞き、彼女は持ち前の好奇心や知識欲によって興味本位で原因を調べ始めます。やがて、猫猫の好奇心が宮中を動かしていき……。

冴え渡る推理をして、次々と宮中で起こる事件を解決していく猫猫の姿に、痛快さを感じる読者も多い作品。中華ファンタジーや、異世界もののミステリーが気になる方におすすめの漫画です。 

ここから先は

1,101字 / 6画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?