見出し画像

自己紹介【キャリコンサロン編集部】#02

ご覧いただきありがとうございます。
人と組織の「自走力」を高める複業個人事業主、組織人事コンサルタント/キャリアコンサルタントの宮治 有希乃(@ymiyaji7920)です。

毎週水曜日は所属している「キャリコンサロン」で運営しているマガジンのお題に沿ってnoteを更新しています。

記事ボリュームにはこだわらず連続更新を目指していきますので、よろしくお願いいたします。

今週のお題は「自己紹介」

宮治の自己紹介は、「私のキャリア図鑑」(かなり詳しい自己紹介)と重複してしまうので、このnoteでは「キャリコンサロンメンバーの宮治」について紹介することに決めました。

とは言え、このnoteでもキャリア図鑑の中から「1分で分かる宮治について」の内容を転載しておきますね。

[概要]
・札幌生まれ、札幌育ち。生粋の道産子。北海道愛つよめ。
・夫と二人暮らしの40代。
・ニックネーム(ゆっきー)か下の名前で呼んでもらいたい人。
・人材開発、組織開発、キャリア領域の複業個人事業主。
・自走力が高い人材を育成し、組織の成果創出に貢献したい人。
・地方企業の組織アップデートに貢献したい人。
[略歴]
・大学卒業後、パソコンインストラクターとして就職。
・30歳になる2週間前に人材ビジネス業界へ転職。
・36歳で結婚。結婚後はITベンチャー企業へ転職。
・40歳で個人事業主に。現在に至る。
[主な学び]
・2006年よりキャリアコンサルタントとしての学びをスタート。
・2008年産業カウンセラー、2009年GCDF-Japanキャリアカウンセラーの資格を取得。2016年国家資格キャリアコンサルタント登録。
・NLP™マスタープラクティショナー、第一種衛生管理者などの資格あり。
・キャリアトランプ®認定講師として活動中。
[プライベート]
・趣味は食べ歩きとひとり旅。
・推しはSexy Zone(松島担の箱推し)。

合わせて公式サイトのプロフィールもリンク貼っておきます。

キャリコンサロンの役割①:北海道支部長

キャリコンサロンには全国各地に支部があります。北は北海道から南は九州まで。関東、関西、東海、中国と少しずつ支部が増えてきました。

私がキャリコンサロンにjoinしたのは2019年の8月ですが、その時は関西と九州支部しかなかったと記憶しているので、感慨深いものがあります。

北海道支部も立ち上げたいなと思いつつも、北海道メンバーは第一号の私だけ。でも叶えたい想いがありました。

「北海道にカジュアルなキャリコンコミュニティを作りたい!」

私は産業カウンセラー/GCDF-Japanキャリアカウンセラーから国家資格キャリアコンサルタントに移行したため、「〇〇協会で資格取得した」「第〇回で合格した」という話ができず、養成講座にも通っていないので同期もいません。

だからと言って特に不都合ということもなかったのですが、個人事業主としてご縁を広げようと活動の幅を広げれば広げるほど、薄々と派閥的な壁を感じる機会が増えてきて、入り込めない壁の存在を実感してきました。

かなり昔の話ですが「公的機関の窓口でキャリアコンサルティングをしたこともない人は、キャリアコンサルタントと名乗らないで欲しい」と真顔で言われたこともあります(汗)

そんな機会が数回重なり、キャリアコンサルタントとの交流が怖くなってきたのですが、「もう少しカジュアルなキャリコンコミュニティがあってもいいのではないか」と思う気持ちも芽生え始めました。

また、学生時代から派閥的なものが大嫌いかつ不得手だったこともあり、そんな風習をなくしたいという気持ちもあったんです。

この想いをキャリコンサロンのインタビューでお話させていただいたり、Twitterで発信したところ、1人、2人とメンバーが増え、支部立ち上げの目標が実現!

「思考は現実化する」とはよく言われている話ですが、「想いは臆せず発信する」ことが、支部立ち上げの原動力になりました。

私を含め5名の少人数支部ですが、自己研鑽をするだけではなく、支部メンバーの挑戦を応援し合える場所にしていきたいと考えています。

そして各自の仕事に繋げていったり、仕事の連携を取れたりしていける体制も整えていき、支部メンバーの心のよりどころとなる存在に支部を育てていくのが目標です。

キャリコンサロンの役割②:キャリアカフェオーナー兼オンライン運営事務局

「あなたのキャリア」を見つめ直し、ありたい自分になるためのカフェ型ワークショップ「キャリアカフェ」。

有志のメンバーがイベントオーナーとなり、このワークショップのファシリテーターを務めています。

私は1期生としてキャリアカフェプロジェクトにjoinし、北海道エリアを担当していますが、世情の影響でリアル開催は1回のみというのが現状です。

気兼ねなく開催できる日が来たら、必ず再開すると決めています。

現在キャリアカフェは定期的にオンラインで開催をしており、私はオンライン運営事務局としてサポートの役割を担っています。

元々自分が表に立つよりも、縁の下の力持ち的なポジションを好んでいるので、オンライン化を機にサポートをやりたいと希望しました。

支部立ち上げもそうですが、キャリコンサロンは「やってみたい」を実現できる環境や文化があるコミュニティなんですよね。

だからこそ挑戦し甲斐があって、やりたいことが溢れてくるのだと実感しています。

キャリコンサロンの役割③:気軽に頼める存在

「ちょっと手が足りないな」という時に、「ゆっきーに頼んでみよう」と思い出してもらえる存在でありたいと思っています。

支部長を務めていることもあり、そのような役回りがまわってくることもありますが、自分からもっと声をかけていけるようにしていきたいですね。

キャリコンサロンのメンバーも増え、事務局側の対応内容が増えていると思いますので、この役割はもっと強化していけるよう頑張ります。

おまけ情報

■Twitter(@ymiyaji7920)を軸に情報発信しています。お気軽にフォローいただけたら嬉しいです。グルメ好きな方はインスタもぜひ。

画像1

■「宮治ってどんな活動している人なの?」という情報は公式サイトからご確認いただけます。




この記事が参加している募集

自己紹介

最後までお読みいただき、ありがとうございます。サポートもフォローやスキもとっても嬉しいです。いただいたお気持ちを活動を続けるエネルギーにして、これからも前進していきます。