マガジンのカバー画像

英語の基本日記

322
英語関連の話題について書いています。英文記事の紹介とか、文法の話とか、使える英語フレーズなどです。ちょっと高度かもしれませんが、どうか気楽にお読みください。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

原爆は人間への失望に根拠を与えた犯罪 三宅一生氏の英文書簡から

原爆は人間への失望に根拠を与えた犯罪 三宅一生氏の英文書簡から

2009年、ファッションデザイナーで「イッセイ ミヤケ」ブランドで知られる三宅一生さんが、被爆体験を新聞に発表して話題になった。

ニューヨークタイムズに載った英文書簡  "A Flash of Memory"(7月13日付)は、はじめ三宅氏がホワイトハウスに送った手紙で、ホワイトハウスからタイムズに転送され掲載されたものらしい。

時代に対しても自分に対しても前向き modern and opt

もっとみる
外国語でも部品の機能と部品の本質はちがう

外国語でも部品の機能と部品の本質はちがう

言語の仕組みについて。

ここでは、車の仕組みを例にして考えてみる。

次のイラストは、電気自動車の仕組みを描いたもの。

https://livedoor.blogimg.jp/benrigazou/imgs/6/5/65942509.gif

ここにはモーター、バッテリー、コントローラー、充電器、という四つの部品が描いてあり、これだけでも電気自動車も仕組みはけっこうわかる感じもする。

だが、

もっとみる
言語は若い世代からネイティブができる 言語ビッグバンの事例から

言語は若い世代からネイティブができる 言語ビッグバンの事例から

言語の生成プロセスが直接観察された、めずらしい事例がある。

中米のニカラグアで、新言語(手話)が子どもたちによって作られたのだ。

“A Linguistic Big Bang ,” By Laurence Osborne, The New York Times Magazine, October 24, 1999.
http://www.indiana.edu/~langacq/E105/N

もっとみる
外からの概念を取り入れる力が言語を防衛する

外からの概念を取り入れる力が言語を防衛する

あるサイトに、「英語に訳せない、世界の素晴らしい言葉」という記事があった。

https://www.babbel.com/en/magazine/untranslatable-01

"Beautiful Untranslatable Words From Around The World" というタイトルの記事で、たとえばイタリア語の abbiocco という言葉は、「食後の眠気」を一語で指す

もっとみる
英語の翻訳 意味はわかってもなぜ誰でもできないか

英語の翻訳 意味はわかってもなぜ誰でもできないか

「英語の翻訳なんて、英語がわかれば誰でもできるでしょ」

と言われるたびにがっくりくる、というプロの翻訳者がいた。

じつは、翻訳はそれほど簡単なことではない。

たとえば、他の人の翻訳をみていると、「これは原文の意味はわかっているようだが、訳せていないな」と思うことがある。

訳文がまともな日本語になっていないのだ。

これはちょっと不思議な現象だ。

日本語のネイティブだから日本語はできる。な

もっとみる