マガジンのカバー画像

英語の思想 トランス・グラマー

123
言葉によって、人は現実を超越(トランス)します。外国語を身につけると、自分の限界も超越(トランス)できます。では、英語のトランスの仕組みは? その核心部分を説明します。
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

here, there は、話し手からみた場所しか言わない

話題にしている場所に話し手がいれば here 、そこに話し手がいなければthere 。 この「話し手…

三浦陽一
5年前
4

【コラム】 ”I” とは、 <話者からみて「この文の話し手」という関係にある人> …

”I” とは「自分」のことを指す代名詞だと思っている人が多いかもしれない。 じつは、”I” …

三浦陽一
5年前
8

🔳 3-1-2 the には、全世界・個別場面・概念セットという「枠」がある(具態)

具態のひとつである the は、話し手が抱く心の場が枠となり、その枠のなかで統体がすでに定着…

三浦陽一
5年前
5

4-1-2  構解のなかに構解を収納する(構相)

トランス・グラマーでは、文の型を構解という。 構解のなかには、小さな構解を埋め込むことが…

三浦陽一
5年前
2

4-2-1 前置詞(立解)は平気で複合する(立相)

立解(前置詞)がつくる概念のなかで、あまり説明されないが重要なのは、いくつもの立解が複合…

三浦陽一
5年前
4

4-2-2 前置詞(立解)は、体(名詞)から自由になって話し手の細かい判断を表せる(立…

立解(りっかい。前置詞)は、体(名詞)と、構解(文型)との具体的な関係(解ーほどきー)を…

三浦陽一
5年前
4