見出し画像

長く繁栄する会社の経営者が大事にしているお金の使い方〜その2〜

みなさん、こんにちは。
株式会社Liberty 代表取締役の三上結香(みかみゆか)です。

昨日は久しぶりに白ごはんと明太子、納豆とシャケカマという大好きなご飯にありつきました。昔から大好きな食べ物たちです。

さて、昨日の続き、お金の使い方〜その2〜にいきましょう。

その2、大事な人のためにお金を使う

うまくいっている経営者の方々は、ご自身が稼いだお金を自分だけではなく大事な人のためにたくさん使っていらっしゃいます。

先日も、お世話になっている経営者何名かと旅行に行ってきたのですが、そこでも一緒にチャレンジしている仲間にたくさんプレゼントされているのを見ました。

彼らは、いつも周りの人に感謝しています。先日はありがとう、あの件もありがとう、これもありがとう。ちょっとしたことでも当たり前と思わず、すべてに感謝をされている印象です。

だから、自分がうまくいっているのは、自分の周りの人たちのおかげです、と胸を張って言うのです。

それが、彼らのお金の使い方にもよく表れています。うまくいった分だけ、周りの大事な人たちに全て還元しているのです。

私はその昔、まだ駆け出しのときに、そんな彼らや彼らのお金の使い方を見て、「かっこいい!」と思ったことを今でも思い出します。

たとえば、「親孝行」1つとっても、私自身
育ててくれた両親や家族に恩返しするのは当たり前だと思ってはいましたが、先輩経営者の方々のように本当に「感謝を形で表して」いらっしゃる方を見ると、もっとできることがあるなといつも感じます。

大事な人を守るにはお金がいるよ。

これは、恩師のお言葉です。
どれくらい、自分や自分の大事な人を大事にできているでしょうか。

私ももっと豊かになって、大事な人を大事に続けて、感謝を形で表していきます。

さて明日は、〜その3〜をお伝えしますね!
お楽しみに♪


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,802件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?