「違いを楽しむ」とは

とある発達障害関連の打ち合わせで、
代表者が違いを楽しむのは重要と言われました。

これは当事者へ向けての言葉に違いないと
私には伝わりました。

でも直感的に 違うのではと思い

暫く考えた…

実はもっと深イイ言葉であることに気づかされたので記録します。

価値観が違うとは

実は阿吽とはいかないこと。

違いを ではなく
違うからこそ と考えると

違うからこそ 埋め合えるということ。

利他の心をもてるということ。

実はリスペクトや感謝もできるということ。

素晴らしいということ。

なんでわからないんだろうと反省しつつ、
そんな言葉を言った方々にリスペクト&感謝をもてたそんな1日を過ごせました。

明日この気持ちを伝えます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?