見出し画像

【鑑賞記】佐藤卓 TSDO展 in LIFE

面白そうな展示は会期終了直前に気がつくもので、Twitterのタイムラインで流れて来て面白そうだなと思って日程確認したら終了2日前。
ちょっと忙しいから銀座まで行ってる場合ではないけど、面白そうな予定は何とかねじ込むもの!と思い切って出かけた最終日。
有名なデザイナーさんだから見に行く、というミーハー根性なわけですが、多少クリエイティブな活動をしている身としては、何でもいいからとにかくインプットをしたいのです。
ブランクありすぎて埋まらないんですよ、いろんなものが。

1Fは実験的な作品が展示されていました

入口を入ってすぐに目に飛び込んでくる光景。
1Fは実験的なもの、B1Fに佐藤氏とTSDOの実績という展示。

「紙の化石」という作品は、3Dデータを元にして紙を断裁・接着して作られているそうです。
そういう工業用マシンがあるらしいんですが、そもそも何に使われてるマシンなんだろうなあ…と思いながら作品を眺めます。
本からイチゴが出てきたり魚が出てきたり、こういうの、好き。

3Dデータを元に紙を断裁して貼りつける…?紙…?

B1Fの展示を見に行こうと目線を動かすと、巨大牛乳パック。
さらにギッシリ並ぶ牛乳パック。
ちょっとした狂気を感じます。
いや、並べると圧巻ですよね。カッコいい。

巨大牛乳パック
近づくと大量の牛乳パックが…

B1FはTSDOの手がけたお仕事あれこれ。
あれもこれも見たことあるやつばっかりだな!いつもお世話になってます!

主婦的にはいつもお世話になっているヤツ
あれもこれも見たことあるヤツ
いろんなお仕事されてるんですね…

企業案件だと、やはり最近はSDGsという考えを入れるのが当たり前なんでしょうね。サブスク当たり前、資源の節約もしないといけないとなってくると、パッケージの必要性・重要性が変化してきて、ブランティングも変わってくる、と。
展示されている作品のキャプションを読んで、そういった時代の流れにも気付かされます。
簡単にSDGsとか持続可能な社会とか言ってるけど実際にはそんな簡単なことではないぞ、ということを述べているのがキャプションの端々にたまに滲み出てて、そうだよなあと思ったり。

展示されてるものがわかりやすいけど、なんかこう、スーパーっぽい(主婦目線)

gggに隣接するMMMでは関連企画として、佐藤卓氏のロゴマーク制作のアイデアスケッチも展示されてました。
むしろこっちの方がすごいんじゃないだろうか…。
ロゴは小さくても意味を成すように、ラフはあえて小さく描かれるそうです。
ちいさい紙にちいさくギュギュッとなってるの、なんか楽しいよね。
第一線で活躍しているデザイナーの、試行錯誤の跡を見るのはとても参考になる…。
会期ギリギリ滑り込みで見に行けてよかったです。満足。

試行錯誤中のラフですらカッコよく見える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?