大腸内視鏡検査①

大腸内視鏡検査を受けるまで

元々、ストレスがすぐお腹にくるタイプだったけど
ここ半年、なんかおかしいな、
と思って病院へ。

はじめは過敏性腸症候群を疑われ
(まあそれもなくはないだろうけど)
と思いつつ、薬を飲めどめも、局所的な痛みは治まらず。
「総合病院を紹介してくれ」と言って
総合病院へ行くことに。

最初は総合内科で、腹部エコーを撮ってみると確かに異変が。
でも、エコーだけでは病原を確認できない、ということで、
大腸内視鏡検査をすることになった。

昨日の夜から下剤を飲み、
朝も2リットルの下剤を飲んだ。
これが本当に辛かった。
下剤による下痢が辛いのではないか、と思っていたが、
そもそも、そのために家にいるので
何回でも好きなタイミングでトイレに行けるわけで、そんなに辛くはなかった。

問題は下剤の味と量
まず、量が多い。
2リットルを2時間かけてのむ。
そもそも1日で2リットル飲んでるのかなって
くらいの私が2時間で2リットル。

あと味。
事前にブログとか読んだ感じだと「出来損ないのスポーツドリンク」って書いてあったけど、確かに…。
いや、スポーツドリンクってめちゃくちゃよく考えて作られているのだということがよく分かる。

そんなこんなで、ひたすら飲む作業を過ごして
あとは飲んだ分が出ていくのを待つだけ。
ただ、これもきつい。
ネットとかの情報では
「下剤を飲み終わって3時間くらいで落ち着く」と書いてあったが、
落ち着かない。
病院きてからも落ち着かなかったくらい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?