見出し画像

日記_148

トレーニングの日。膝上にぶっといゴムを巻いて蟹歩きをする新しいトレーニングがキツかった。
何もつけなければ痛くも痒くもない動きなのに、わざわざ負荷をかけないと鍛えられない身体ってなんなんだ、そもそもこの動き謎すぎる、私は何をやっているんだ、とわずか40秒の間にどんどん疑問が湧き上がってきた。
トレーナーさんがいなかったら絶対こんなことしない。(終わった後は開放感と適度な痛みで爽快だった)

卒業する副業の引き継ぎで荻窪へ。
何かの記事で「地方の合意形成において井戸端会議は必要だ」みたいな話を読んだ気がして、まさにここの仕事に大事なのは井戸端会議的コミュニケーションなんだよなと思った。

一見アジェンダとは違う話をしているけど、それが回り回って背景理解につながったり、関係性を作る役割を果たしたりする。
話題を泳がせながらここぞというタイミングで決断をしていくのは、意外と油断できなくておもしろいところだったりするんだよな。
多分せっかちの人はもどかしくなるタイプのコミュニケーションだと思う。
おやつにいただいた千疋屋のケーキが美味しかった。じゃこてんをお土産にもらった。

久しぶりにお会いした引き継ぎ相手に「痩せましたね!」と言ってもらった。少しはトレーニングと食事管理の成果が出ているんだろうか。
体重計の電池を数ヶ月切らせたままにしているのでそろそろ測ってみようかな。

今年は年明けからそこそこ長く付き合った場所との別れが続く。
社会人になってから5年サイクルでキャリアが変わるので、いつもの切り替わりの時期かもしれない。あと2ヶ月で30代ラストイヤー突入。
今回は中身の割合を変えるだけでなく、何かもう1つステップアップというか、専門分野を持つというか、そういう変化の年にしたい。

来週は広島からのお客さん、いすみ、すごく間接的に繋がった友人たち、と、人と会う機会が続く。飲みすぎないように楽しく過ごしたいですね。

いただいたサポートは、うちの猫(2匹)のちゃおちゅーる献上資金としてありがたく使わせていただきます!