行武亜沙美

遊ぼう、まずはそれから

行武亜沙美

遊ぼう、まずはそれから

マガジン

  • 〇月某日

    ためしに日記を書いてみています。

  • 旅に出ます、探さないでください

    コーチングの自己適用や気づきの記録。

最近の記事

  • 固定された記事

【7月29日まで無料モニター募集】コーチングセッションの風景

2024年2月からMindset Coaching Academyでコーチングを学び始め、学習も佳境に入ってきました。 このnoteでは 「興味はあるけど、コーチングってどんなものなの?」という方 モニターセッションにお申し込みいただいた方 に向けて、セッション中の心象風景を描きながらコーチングで使われる言葉や概念についてお伝えします。カウンセリングとも壁打ちとも違う、パワフルなコーチングの風景を感じていただけるとうれしいです。 停滞感のある日常を揺さぶり、子どもの

    • 日記_194

      アカデミーのメンターとチームメンバーが全員集まった夜。今日のために仙台から駆けつけてくれたメンバーもいた(明日の午後から出社らしい)。強くて楽しい大人たち。 バックグラウンドや年齢性別が違う人たちとフラットに対話できる空間が好きだ。触れたことのない業界の仕組みや、それぞれの執着がどこにあるか。コーチングを学ぶ人たちは自己開示が上手で、輪郭が見えやすくて良い。 60歳の同期の「みんな、地獄を見たことないだろ?」という言葉に痺れた。ドラマのような危機を何度も乗り越えてきた人で

      • はじめてのセッション

        徐々に予約が埋まり、とうとう初セッション。 当日は日中から落ち着かなくて休憩時間にフォームの回答を見直したり、どんな質問をしたら気兼ねなく話してもらえるかなとシミュレーションしたり。開始2時間前にご飯を食べることを忘れていたので近所のファミレスでお腹を満たした。 これまでの経験から、初めての人と会う不安は会うまでが最高潮なことはわかっているはずなのに、こんな人だったらどうしようかな、こんな返答が来たらどこを掘って行こうかな、と思考が止まらない。 1時間前には周りの環境を整

        • 目に見えないものを現実世界に捻り出す

          フルバージョンのモニターセッションが始まった。 バタバタとアカデミーのMessengerグループが動きはじめ、クライアントのリクルーティングが進んでいる。 今回は初対面の同性が対象で、同期の知り合いとも入れ替えしながら自分のところに応援したい人を集めて行く感じ。たまたま私の周りにいる人と相性が良さそうな同期から連絡があって夜短いおしゃべりをした。 働いてきた場所は全然違うのに、過去心を奪われたものや感覚が鋭い(というか鼻が効く、という感じかな)ところが共通していて、その人

        • 固定された記事

        【7月29日まで無料モニター募集】コーチングセッションの風景

        マガジン

        • 〇月某日
          194本
        • 旅に出ます、探さないでください
          28本

        記事

          日記_193

          インテリアショップで働いていた頃の先輩・同期と再会。みんな当時の印象と全然変わっていなくて、元気な人たちと働いていたんだなあとうれしい気持ちになった。 全員同じ店舗で働いていたから、それぞれの記憶が合体して当時の空間がどんどん鮮明になる。メディアに取り上げられて在庫の確保が大変だった商品やまだ整っていなかったシステム、独特な文化、大変だったけど笑い話に変わったエピソードやらで涙が出るほど笑った。 必死に働いたことだけは覚えていたけど、改めて思い返すとなかなかハードな環境で

          さすがに疲れてきたけど今週ラスト1日頑張ろう〜夜は映画館に行くぞ

          さすがに疲れてきたけど今週ラスト1日頑張ろう〜夜は映画館に行くぞ

          日記_192

          早朝猫に起こされて二度寝してしまった。さすがに4時は早すぎると思う。カリカリを少しだけあげて、出勤前の夫にいつもの朝ごはんを託す。 せっかく昨日習ったので出勤前に精神統一。首の右側、左肩甲骨、腰の右側が詰まっていたのでメンテナンス。直接触っていないのに急に可動域が広がるのが不思議。同僚が楽しく働けるように祈ってから勤務スタート。姿勢がいい。 slackが有料版になって使える機能が増えてほくほく。コミュニケーションツールの新しい機能を試すのが好き。気持ちいい動線の妄想は何時

          日記_191

          ハローワールド。 多少の不調は(極度に話すのが下手になる)あったけど、ダウンなしのPMS期。スキップせずにプロテインを飲んだからだろうか。いつのまにか生理がくるとお得な気分になる。 講座2日目、今日は10-19時の長丁場(とはいえ昨日も6時間)。1日中気功漬けでめちゃくちゃおもしろかった。俯瞰して見るととんでもない空間なんだけど、情報が物理を包摂するという考え方は感覚値として納得感がある。詳細にイメトレできると実際に動けるのはまんまこれだし、大きい自分をイメージするのも踊る

          一発で相手の表情が無邪気な子どもみたいに変化したときはうまいこといってるサインなんだよな。大事な感覚な気がする。

          一発で相手の表情が無邪気な子どもみたいに変化したときはうまいこといってるサインなんだよな。大事な感覚な気がする。

          日記_190

          今週末は講座三昧。今日はアカデミー、明日はリーダーシップ開発。もう1回コーチングのアクセル踏んで次こそ習慣に変える。踊っていた頃に「1日休めば自分で分かり、3日休めばお客さんに伝わる」と言われていたけど、何事も一緒だな。心も身体もすぐ鈍る。 3連休だからかいつもの4割り増しぐらいの人数が会場にいる。いつもの時間に着いたのに端っこの席だった。顔と名前が一致しない人もかなりいて、10クラスあった高校時代を思い出した。 相談を受ける相手とコーチングセッションのクライアントはしっ

          レキシの「狩りから稲作へ」と車のワイパーのリズムがぴったりで快感だった

          レキシの「狩りから稲作へ」と車のワイパーのリズムがぴったりで快感だった

          身体がバランスを取ろうとしている

          7月に入ってから環境が変わり、目の前のことを捌くことに精一杯になっていた。 肩書きが立派だから必ずしも責任が大きいというわけでもなくて、これは会社の文化による。結果的に今果たすべき責任の方がずいぶん大きく感じるが、思いのほかネガティブでもない。会社からも自分からもお手並み拝見、と言われている感じ。 今後の誰かの思いや感情を現実世界に捻り出す仕事をするなら、今一番時間を使っている仕事で成果を出せていないと説得力がないと思う。なりふり構わず振る舞えば素材はたくさん転がっている

          身体がバランスを取ろうとしている

          日記_189

          2週続けて映画を見に行った。先週は関心領域、今日はルックバック。 プログラムが売り切れていて人気の高さを感じる。昨日届いた「ボーは恐れている」のプログラムと同じようにメルカリで買うかーと思ったら結構高値。Twitterで予約受け付けサイトをシェアしてくれていた人がいたので、そっちで購入することにした。到着は10月。 映画館ではプログラム、ポップコーン、セブンアップを買うのがお決まり。バイトしていた頃に営業さんから「映画を観てもらうだけでは映画館の利益は出ない」と聞いてから

          日記_188

          昨日の夜動けなかったので、2時間早く勤務スタート。怒涛のように押し寄せるslackのメッセージを捌く。 slackはメル友と連絡取ってるみたいなので基本は好きな業務なのだけど、関係者が増えると混乱しがち。関係者というか別のツールと行ったり来たりするのが苦手なだけか。 毎日これまでの杜撰さと一般常識の足りなさにあちゃーとなりながら方々に謝りまくっている。知ったかぶりをしてもしょうがない。 昼前から夕方まで延々授業とミーティング。 細かい数字が全然合わなくて(そしてシステムの

          日記_187

          本業が急に忙しくなって、日記を書く間もなく1日が過ぎていく。 下書きに残っていたカケラと今日の日記。 金曜日 昨日リストアップしておいたタスクを順番にこなす。重いやつもいくつかあったけど、来週の自分がイライラするのが容易に想像できるので、なんとかがんばった。 新しい議事録フォーマット、ちょっとヘビーだけど続くかなあ。毎週報告が上がってきたら対策もしやすくなると思うんだけど。 18時にはへとへとになったので近所の中華料理屋に行った。数日前に夫とテイクアウトして家で食べよう!

          日記_186

          労務のあれやこれやを統合していく中で、M&A先の担当者の方とミーティングをしていた。「行武さんの稼働は絶対週3でおさまってないと睨んでいます」と言われて、直近稼働が増えていることに気づく。 必要な時はその分動くと決めているので当然っちゃ当然なのだけど、正社員に戻ったから残業代がつくんだなあ。本当にお金にガサツなので絶対私は総務や労務に向いていなかった。 夕方はふわっと友人からお誘いがあって仕事らしきテーマでおしゃべり。昨日から続けて私が誰か/何かに対して作品をセレクトする