見出し画像

すこやかに生きるための3本の矢

起業して以来、生活をしていく上で、自分自身が心身ともにすこやかな状態をキープすることがとても大切だ、と感じるようになりました。

近頃、メンタル面については、こういう点に気を付けておくといい感じかな~ということがまとまってきたので、自分自身の備忘録として。

---
1.日々の小さな出来事に幸せを感じること

娘がかわいいしぐさをした、野菜が芽を出した、変わった虫と出会った…
そうした1つ1つのことを喜び、かみしめる。

そうすることで、僕の場合は幸福感を蓄積できるようです。
幸せを感じる閾値を低めに設定しておいた方が、すこやかに生きられる気がします。

2.社会の変化につながるようなことができているか自問すること

個人レベルで平和な生活を送っていても、知らず知らずのうちに地球規模の環境の悪化が進んでいるのが今の時代。

現状維持では、持続不可能。
いかに自然と共存関係を築いていくか、そのために社会をどう変化させていくか、そこにこだわりたいのです。

3.結果だけでなくプロセスを大切にすること

自然や社会の変化は、思うようにはいかないもの。結果がいつ出るかもわかりません。

できるのはビジョンを持ってコツコツと積み上げていくこと。そのプロセスに集中すること。時々ふりかえって、積み上げてきたものを確かめることです。
---

重要なことは、この3つを同時に意識すること。

今までの経験から、1つか2つしか意識できていないと、心が折れるんですが、3つそろうと具合がよさそうです。(今のところ)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?