寺社仏閣記~薬師寺/唐招提寺/春日大社/東大寺

2022年5月2日、両親の来阪に合わせて、いわゆるベタな奈良を案内。

ちなみにすべて20年10月の着任以来2回目の訪問になります。春日大社だけ3回目。

薬師寺、前回はあまり意識せず名前だけでふわっと訪ねたのだが、ここは三蔵法師で有名な玄奘さんの法相宗のお寺です。たまたま三蔵法師のストーリーに触れた後だったので2回目は彼の旅に思いをはせながら玄奘伽藍も楽しめました。

今回、9時半過ぎに西ノ京駅についたら、なんと10時から無料説法があるとのことで参加しました。30分ほどの説法だったのですがこれが最高に楽しく素晴らしいものでした。そこら辺の落語よりよっぽど面白かったと両親も大満足。歴史上珍しい、天武天皇と持統天皇の二人の天皇に縁があるお寺だったのですね。高田好胤さんの話も伺って、思わず般若心経の写経巻物を買ってしまいました。

その後唐招提寺へ。ここはパルテノン神殿を彷彿とさせるエンタシスの8本の柱を持つ金堂で有名ですね。私はパルテノン神殿に行ったことがないので以前からなんのこっちゃだったのですが、なんとなくそれっぽい雰囲気に浸る。

ここから、東大寺春日大社がある近鉄奈良へは電車とバスの2択なのですが、結論バスが正解です。前回訪問した際には電車を使ったのですが、東大寺と春日大社は近鉄奈良から15~20分程度。(どっちもね)JR奈良に至っては30分は見といたほうがいい修羅の道。しかも神の使いの鹿さんがたくさんいらっしゃるので、鹿さん避けたり糞避けたりで、時間と気をロスります。今回は両親が一緒だったので迷わずイージーモードを選択。唐招提寺東口バス停から春日大社行バスに乗り約25分くらい昼寝してたら春日大社到着しました。ちなみに、春日大社バス停から東大寺までは約1.2キロ。ここもぐるっとバスを選択しました。楽ちん。

春日大社、相変わらず荘厳ですね。ここだけ3回目だったので、だいぶ慣れてきた感があり、15社巡りも一人で数社見学できる余裕がありました。

そして東大寺。ここは圧巻です。修学旅行でいった気になってる方、是非行くのをオススメします。修学旅行の時は僕もそうでしたが、鹿しか見てないと思います。大人になってから見る東大寺大仏殿と、大仏の巨大さには何とも言えない感動を覚えます。こんな大きい大仏、どうやって作ったんだろうということで、大仏の作り方はこちらに詳しく書いてくれてますので暇なとき見ると楽しいです。

http://www.todaiji.or.jp/kids/kids2-2.html

ということで、8時半に家出て、家帰ってきたのが17時くらい。効率よく回れたんじゃないかなと思いながら。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?