現状報告

最近、感じ方とか感覚とかが中学生頃の幼い私に戻ってきた。具体的には、高校の時の無茶な意地が薄れて、繊細になってきた。下手に悩んだり疲れたり、迷惑かけてないかなとか思ったり。いわゆるHSPさんなんです。でもそれが故に幸せなことって沢山あって。花咲いてるなぁとか、空気が綺麗だとか、風が心地いいとか、鳥が鳴いてるとか、そういうことでこの上ないくらい幸せになる。いいことだ。

ここでひとつ、最近気づいたことをここにメモしとこう。HSPさんを始め色んな人の参考になるかもしれないから。

  私は電車の停止とかカーブする音が本当に苦手。いわゆる金属音がダメ。だから、帰りの電車はヘッドフォンでして爆音で音楽流してるんだけど、普段はヘッドフォンしない方がいいみたい。雑音が消えるから、と思って普段からしてたけど、負荷が大きすぎない限りはヘッドフォンイヤホンはつけない方が私のため。理由は簡単で、①自然音の方が負荷が小さい ②聞く曲選びに時間がかかる ③周りの人の動きがわからなくなる ④自ら閉鎖的な態度をとってしまう   など。あくまでも自衛のためにヘッドフォンを使うことにする。  

もうひとつ気づいたこと。スマホは出来るだけ触らない方がいい。というか、スマホの存在を忘れた方がいい。お風呂場にスマホを持ち込まない、歩いている時はスマホの存在を忘れる、とか。理由はこれこそ沢山で、①無駄な時間を削るため ②人間関係を気にしないため ③動くスピードをあげるため ④自分のための時間を確保するため ⑤感性を鈍らせないため ⑥勉強時間確保のため  などなど。沢山。実行していこうと思う。


本題に入ろう(遅い)。感性が中学生頃とかに戻ってきたことはいいことなのかも。同時に、前より素直になってきた。これもいいこと。ただ、その副産物として、「距離が近い人が嫌い」になった。元々苦手だった。やたら心的距離とか物理的距離が近い人(女性は割と平気だったりする)。けど今はもう近づきたくなくなった。これの対処というか、嫌いになった時の私も疲れず相手もあまり傷つかない接し方がわからなくて悩む。苦手だ。

これが故に、習っていたダンススクールの男の子を嫌いになった(どうすれば避けられるか1週間悩んだくらい)。辞めようかと思ったけど、スクールの先生に、「ほかのクラス受けてみない?」と言われ、昨日受けた。同年代の女の子だけのクラスだった。めっちゃ楽しかった。先生も分かりやすかった。そして、偶然にも、同じ大学同じ学部学科同じ学年の女の子がいた。同じ授業受けた後に同じレッスン受けに来てたのに、レッスン終わって話すまで学校学科学年が同じなの知らなかった。LINE交換した。このクラスなら続けたいなぁと思った。こう思えるって幸せよね。それと同時に、「💸...」って思った。続けるか悩む。サークルも入りたいし。でもやりたいことはやろうと思うから、お金はバイトとか入れよって思ってる。

もうひとつの悩み。睡眠時間の確保について。一限から授業がある日とかは7時間半の睡眠がなかなか確保できない。多分動きの無駄を減らせば確保できるけど、そんなことしたらHSPはパンクする。どこにどう時間をかけ重きを置くか。最近常に考えてます。



って言う現状報告でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?