【ママ】かわいい子には旅をさせよ

こんばんは!
iのある生活で2歳児と3歳児に
振り回されているYkiです。


あ、3歳児ってのは
うちの主人のことです!笑


結婚4年目ですが、

 2歳児と
 チャンネル争いをしたり

 2歳児に脱いだ靴下を
 片付けてもらったり

 1年に一つ家事が
 できるようになっている

そんな3歳児です。ふぅ


さて、今回は

保育園に預けるメリット
についてお話したいと思います。


お花見の季節だー!
と思ったらなんとも
寒い日が続いてますね(^^;

おかげで今年の桜は
長く咲いてくれました。

この雨で散っちゃうけど
お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ

この季節といえば…

 入園・入学シーズン

今月から保育園入所の方は
そろそろ慣らし保育が
終わるころではないでしょうか。


うーん、懐かしい!
我が家は1週間でした。
初日は2時間。


離れるときは
不安そうな顔しながらも
泣かなかった息子が、

迎えに行って私の顔を見た瞬間
わぁっと泣き出しました。


そのとき
胸がキュンとして、

 私は母親なんだ…!

という感覚を強く感じました。


その感覚は
出産以来の感覚でした。


なかなか普段強く母親の自覚を
感じることってないですよね。

日々の生活の中でお世話をするうちに
だんだん母親になってくと思います。


これは母親になってから知りました。
物心つくころには自分の母親は
すでに母親なわけですもんね。


父親も然り。


我が家は突然の早産だったのもあり、
私含め、出産直後は家族みんな
現実を飲み込めないでいました笑


最近は、
パパー!なんて
呼ぶようになって、
少しお世話したら甘えてきたり、

…と父親の実感を
ひしひしと感じているようです。
あー長かった笑


そうやって子育てって
子供を育てているようで
子供に育てられるんですね^^

私自身もバリバリの?
0歳保育からでした。


寂しいと思った記憶はなく
楽しい思い出ばかり。


母親からは、

「急いで迎えに行って

 『もっと遊びたいから帰りたくない』

 と言われたときはショックだったよ」

と聞いてました笑


昔営業をやっていたときに
お世話になっていたお客さんの
赤ちゃんを見に行ったことがありました。


そのお客さんとは仲が良く、
世間話もよくしていたのですが
私の保育園時代の話をしたことがありました。


「○○さん(私の旧制)が
 0歳児保育で育ったなら
 私も0歳から預けたいなと思ったよ」

っとおっしゃってました。笑


こんな活発で社交的な子に育つなら
という意味だそうです。


もちろんそんなの
子供の性格によるので

0歳から保育園預けたら
将来必ず活発で社交的に
なるわけではないと思いますが…


 集団保育って間違いなく
 社交性は育つと思います。


家族と離れて
家族以外の人と日常的に触れ合う。


ケンカしたり
譲り合ったり
手をつないだり
一緒にご飯を食べたり
一緒にお歌を歌ったり


先生や同い年の子たち
一つ一つの言動すべてが

 ”お手本”

になると思います。


それを一家庭内で
再現するのって大家族じゃないと
できないですよね。


どこのお子さんでも
そうかもしれませんが、
息子は家の中と外では
スイッチが切り替わるようで、

外では
静かでいい子だねー!
堂々としてるねー!
物怖じしないんだねー!
なんて言われますが…

家では
大声で走り回る
不機嫌で泣きわめく
気に食わないとちゃぶ台返し
物を投げる叩く
なんて当たり前です笑


保育園でも
先生の言うことはちゃんと聞くようで
お友達とちゃんと手もつなぐし
嫌いな野菜も食べるし
トイレも行くそうです。


我が家にとっては
保育園さまさまです!


最近は
下の学年の子が入ってくるし
体力もつけさせたいので

ベビーカーではなく徒歩で
登園を始めたのですが…


 3日坊主でした( ;∀;)


3日目にして「だっこ~」

がっくし、、orz

まだまだ甘えん坊ですね。

Twitterでリアルにつぶやいています涙


幼児教育無償化が決定し
またまた認可保育園の人気が高まっています。

無認可保育園への影響が
気になるところですが
働くパパママに追い風となりますように!

こんな選択肢もあるんだな、と
みなさんの参考になれば幸いです!
ではでは(^^)/~~~​​​​​

---------------------------------------------------------
  Yki = リモートワーク × ママ × 歌  
---------------------------------------------------------
▼お問合せ
https://goo.gl/forms/xd3x8pCntZp6Z0lT2
▼Twitter
https://mobile.twitter.com/I_ai_iLife
▼nana
https://nana-music.com/users/7843929/
▼KARASTA
Yki_Yki
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?