見出し画像

🙏いただきますマン 1538 ハワイのスイーツ・マラサダ(揚げドーナツ)専門店、THE MALASADA TOKYO 恵比寿店のマラサダ2種類をテイクアウトして食べてみた

今日のティータイムはハワイのローカルスイーツです。

動画を再生しながら本文をお読みください。

ハワイのローカルスイーツのマラサダ専門店、THE MALASADA TOKYO(ザ・マラサダ・トーキョー)恵比寿店です。THE MALASADA TOKYO のインスタグラムはこちら。

https://www.instagram.com/the.malasadatokyo

マラサダとはハワイでよく食べられているスイーツで、揚げドーナツに似ています。

今回はマラサダ2種類、きなこ 330円(税込み)とリッチクリーム 400円と、ハワイのローカルドリンク HAWAIIAN SUN グァヴァネクター 380円を頼みました。

店頭で注文し代金を支払い、持ち帰ります。

家に帰って、さっそくいただきます。

マラサダは茶色い紙袋に入れられています。紙袋には店名がスタンプされています。

紙袋の中にそれぞれ袋にいれられたマラサダが2つはいっています。

グァバネクターは透明なプラカップ容器に入れられています。

マラサダをひとつ手に取り、口を大きく開けてかぶりつきます。

うーん、甘くておいしい!

穴が空いていないまんまるの揚げドーナツのマラサダは、全体に砂糖がまぶしてあり、ふんわりとして甘いです。

最初に食べたマラサダ(きなこ)は、砂糖だけでなくきなこがまぶしてあり、きなこ味で美味です。

なかの生地はもちっとしています。

2つ目はマラサダ(リッチクリーム)です。

こちらは中に生クリームがたっぷりとはいっていて、かじるとはみ出して口の周りがべたべたになるくらいです。

この生クリームがリッチな味わいでもっちりとしたマラサダの生地とよくマッチしています。

すっきりとしたグァバネクターでときどき喉を潤しながら食べ進め、完食しました。

おいしいハワイアンなスイーツを味わった日曜日のティータイムでした。ごちそうさまでした。


グルメアプリ SARAH(サラ)にも投稿しました。


気に入ったらYouTubeのチャンネル登録と動画の高評価お願いします。

Twitterのフォローもお願いします。

https://twitter.com/zaitaku_ykgo

Discordはこちら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?