見出し画像

自己紹介です

どうも、よこです。
今回は僕の自己紹介をしていこうと思います。

このアカウントは、ネットビジネス目的で作ったんですけど、
なぜネットビジネスを始めようと思ったのか。何を発信しているのか。

そういったことをお話していきます。
興味を持って読んでいただけると嬉しいです。

とは言っても、別に読まなくても問題は無いと言えば無いんですけど……。



ネットビジネスを始めることになったキッカケ


僕がネットビジネスを始めることになったキッカケは、
とあるお医者さんからの一言がキッカケでした。


医者「このままじゃ、死にますよ」


マジで言われました(笑)

別にガンや脳梗塞とかになったわけじゃないです。
タバコの吸いすぎや、お酒の飲みすぎとかでもありません。

僕はうつ病になって、その診断時に言われました。


当時のことを詳しく説明すると、僕は以前、建設業界で働いていました。

知っている人は当然のことかもしれないですけど、
建設業界ってメチャクチャブラックな業界です。

残業あり。休みなんて週1日が基本。休日出勤も平然とある。
代休?有給?なにそれおいしいの?状態。

こんな労働環境、マジで疲れますよ。
最近でこそ、働き方改革で少しづつマシになってきているでしょうけど。


で、そんな労働環境を望む人がいないから、人手が足りないのも当たり前。
その分、新人でもありえない作業量を任せられる(押し付けられる)のも
当たり前。

そんな環境で、僕はこき使われたわけです。ボロ雑巾のように。

終いには、そんな有様の僕を見た取引先の人が


「○○さん(僕が所属していた会社名)、正気かよ……」


って唖然としてました(笑)

「本気かよ」じゃなくて「正気かよ」って言ったところに、
いかに僕が所属していた会社がぶっ壊れているかが分かりますね。

そんなレベルで働かされていた僕は、毎日思ってましたね。


「僕のところに飲酒運転のトラックが突っ込んできてくれねーかなー」
「明日、隕石が落ちてきて世界が滅んでくれねーかなー」
「いっそ、ゴジラでもやってきて、全て破壊してくれねーかなー」


なんてこと考えながら生きてましたね。
いま振り返ってみると、異常だったなぁと思います。

でも、当時の僕はそれが異常だということに気付けなかったんですよね。

経験ある人なら分かるけど、
もう自分が正常か異常かなんて気にしないんですよ。

気にする余裕がないと言った方が正しいでしょうか。
精神が消耗していて、考える余裕が無いんです。

だから毎日周りに流されて生きているような状態。
仕事でも当然ミスしまくり。
上司や取引先に怒られまくりです。


プライベートなんざもっと酷いです。

寝れない・食欲ない・することなすこと楽しくない

っていう、典型的なうつ病の症状。
もう何もする気が起きなくて、家に帰っても寝るだけ。
終いには風呂に入ることすらやめてました。
(上司に「クサい!風呂くらい入れバカ!」って言われて入りましたが)


で、そんな生活を続けていたある日、あさ起きたら、動けないんですよ。もう。

これも経験したことある人なら分かるんですけど、
サボりたいとか、そういう次元じゃない。
職場に行くのを、本能が拒絶していて動けないというか。

そんな状態になったので、会社に連絡して無理矢理に休みました。
休んで精神科に行ったんです。

そこで言われたセリフが冒頭のセリフ。


「このままじゃ、死にますよ」


そこで自分がうつ病になっていて、
限界まで追い込まれていたことを知ったんです。
(ちなみに、その直前には胃腸炎にもなって、3日ほど入院までしました。原因はストレスとのこと。そりゃそうだ(笑))


そっからの動きは早かったですね。
”死”の恐怖を感じて、速攻で会社を退職。

住んでいるとこが社宅だったので、
引っ越して遠くの土地までやってきました。

引っ越してからしばらくの間は、働くことが出来なかったため、
貯金を切り崩しながらの生活でした。

幸い、暇な時間が無かったのと、社宅で家賃が不要だったので、
お金を使う機会が無く、貯金はそこそこありました。


けれど、やっぱりその内、お金は底を尽きる時がやってくるわけで……。


そんな時、目に入ったのがYoutubeの広告でした。


その広告では、ネットでお金を稼いで生活している人の様子を、
簡単な漫画にして流したものでした。

その生き方を見て


「僕もこんな生き方したい!」
「もう働くのが嫌だ!」
「精神的に病むのはこりごりだ!」


って思って。


そっからネットビジネスを始めるようになりました。


もちろん、最初から上手く行っていたわけじゃないです。

見よう見まねで、その広告の主の人をあれこれ真似してみたけど、
一向に上手く行かず。

その失敗を前に気落ちして、Youtubeやゲームに逃げる毎日……。
このままじゃいけないと思って、ちょこちょこビジネスに手を出すものの、1週間もすれば、もとの逃げてばかりの生活に逆戻り。

そんな生活を2年ぐらい続けていました。


文章を書くことを武器にビジネスを


で、最近ようやく本腰入れてビジネスをする気になって、
少しずつ成果も出てきて……。

その中で、改めて自分の武器は何か。
自分が他の人の役に立てることは何か。

そういったことを考えて至ったのが、文章を書くことでした。


もともと、文章を書くこと自体はそれほど苦じゃなかったです。

学生時代こそ


「あんたに文系は無理!」


と親に断言されるレベルで、文章力が壊滅的だった僕です。
(実際、中学高校時代、国語の成績は5段階評価で1か2でした)

ですが、社会人になってから読まれる文章の書き方を学んだり、
趣味の2次小説を書いたりしてました。

その結果、2次小説を書くだけでフォロワーが2000人以上増えたり、
「面白い!」ってコメントも頂いたりしてました。


ブログ(WordPress)も開設して、Googleアドセンスにも申請したところ、
あっさり1発目で審査通って。5~8記事くらいだったかな?


「Xなんかじゃ、審査なかなか通らないって悩む人が多かったのに……」


と、逆に唖然としてたりしました(笑)

そういった結果を出して


「僕の文章力は武器になる!」


って思って、そこから文章を書くことの重要性や、
ブログを書く際の効果的なノウハウを発信するようになりました。
先ほど言ったように、少しずつ成果も出てくるようになってきました。

成果を出す過程で

「ブログのアドセンス審査が通らないんです……」
「記事の書き方が分かりません……」

って、悩んでいる人にアドバイスを送ることもありました。

正義感にあふれてたとかではないんですが、その時の僕は

「せっかく僕なんかに助けを求めてきてくれてるんだ!
全力で応えないと!」

と思って、相手がドン引きするレベルの長文アドバイスを送ったこともあります。(笑)

そしたら、その結果

「そんな視点があったんですね!」
「ものすごく納得しました!というか、納得しかできません!」
「次もアドバイスいただいてもいいですか?」

なんて、感謝の声も届きました。
メチャクチャ嬉しかったですね……あの時は。

自分が見ず知らずの人の役に立てたんだ。
会社じゃ上司に理不尽な扱いをされたり、バカにされたり。
うつ病になって使い物にならなくなった僕が…………。


別に、僕がそうなれたのは奇跡が起きたからとかではありません。
僕にセンスがあったからとかでもありません。
(それどころか、僕は大学すら言ってない落ちこぼれです)

そんな僕でも人に感謝されたのは、間違いなく文章術を学んだからでした。

「あんたに文系は絶対ムリ!」なんて言われる僕がです。
学生時代の僕や親に言ったところで、絶対に信じてもらえないでしょうね。

でも、事実です。紛れもなく実際に起こった出来事です。
マジで人生変わりました。

いえ、自分で変えることが出来ました、と言った方がいいでしょうか。


そんな僕を、周りが信じられないくらい変えてくれた文章術を中心に、
そこまで至るようになった過程やノウハウを、
これからこのnoteでも発信していきます。



ここまで読んでいただきありがとうございます

僕の自己紹介にここまで付き合ってくださった方に、
お礼として、ちょっとしたプレゼントをご用意してみました。

内容は

①ビジネス初心者でもその場で5~10万稼ぐ方法
②有料ブログ(WordPress)を実質タダで始める方法

の2つです。
どちらも僕が実際に試しているので、怪しいとか無いです。

ある日、玄関を開けたら

「警察ですが、お話を伺ってもよろしいでしょうか?」

なんて言われたこともありません(笑)


また、①はともかく、②に関しては、
今まで僕以外にこの方法を発信している人って見たことないです。

既にWordPressを始めている人からすれば、
あまり意味ない情報かもしれません。

ですが、もし2つ目のブログを始めたいと思っている人など、
近々WordPressを始めようと思っている人には嬉しいプレゼントかな、と。

知っておいて損は無いですし、
ここで紹介する方法を他の人に教えて

「この人スゴイ!」

って思われるための材料にしてもらっても構いません。
別に独占しようなどとは思っていないので。

受け取り方法に関しては、僕のXアカウントをフォローの後、
↓のポストにいいね&リポストしてくださった方限定で、DMにて差し上げます。


では


余談


ちなみに余談ですが、他の僕の媒体も紹介しておくので、
もし興味があればどうぞ。

メインブログ(WordPress)はこちら↓
最近は主に文章術をメインに、好きなことを書いたりしてます。

よこの文章術ブログ


僕のX(旧Twitter)アカウントはこちら↓
主にブロガー向けに、文章術やブログに関するノウハウを呟いてます。

よこのX(旧Twitter)アカウント


僕が趣味で書いてる2次小説はこちら↓
ONE PIECEや俺ガイルの小説書いてます。
(アカウント名が違ってますが、正真正銘僕のアカウントです)

よこのpixivアカウント

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?