見出し画像

潜在意識で生きる=世界を救う!

なんかできちゃう♪結局できちゃう♪

潜在意識スピードマスターコーチ

中村由貴です😆


根拠のない自信をつけるため写経してる中村です!w


さぁ皆さん!


ついに世界を救う時がやってきました!


私1人ではどうにもできません!


あなたの力が必要なんです!


一緒に世界を救いましょう!



その世界を救うために必要なこと


それは笑顔です!


あなたの笑顔です!


あなたの笑顔が必要なんです!


皆さん!

毎日ゲラゲラ笑ってますか?


箸が転げ落ちただけでバカ笑いしてますか?w


子供達にウザいぐらい笑顔振りまいてますか?

そう!

あなたの笑顔は最強なんです!!!


あなたの周りの人は

あなたの笑顔を待っている!!!


最高に幸せな笑顔を待っている!!!



そう気づいたのは10年前、鬱になった時です


昔の私は自分さえ我慢すれば

うまく行くと思い込み

何か食べたいものがあっても

子供の意見を採用し


どこか行きたいところがあっても

家族の意見を採用し


なんなら子供の頃から母の顔色を伺って

お母さんが怒らないような選択をし


友達に嫌われたくない一心で友達の意見に合わせ


とにかく自分を押し殺して生きてきて


誰が決めたわけでもない

自分が我慢すればうまく行く

という価値観に縛られ


お見事!と拍手したくなるぐらい

ぷっつりと張り詰めていた糸が切れ

鬱になり


笑い方が分からなくなり

笑ってるつもりだったけど

写真見返したら全然引きつってる!!

10年前の私やばいw


目も笑ってないし口角も上がってないし


こんな私を子供達は必死に笑顔しようと

あれやこれや手を尽くしてくれたけど

全然笑えなくて


笑わない私に気を遣い家族もどんより、、、


やっとおしゃべりが上手になったくらいの息子に


ママ笑って?と言われた時は

本当に申し訳なかった、、、


でもこれで気づいたんです!!

あぁ

ママは家族の太陽なんだなって!


ママの笑顔って最強なんだなって!


ママ次第で

家の雰囲気が

右にも左にも行くんやなって!


だから私は

今までの考え方を捨て

新しい考え方を

インストールしたんです!


これぞまさに

潜在意識!!!

思考の95%を占めてると言われ

人を幸せにするサインを送ってくれる

あの潜在意識!!!


そう!私は今まで潜在意識ではなく

たった5%の顕在意識で生きてたから

めちゃくちゃ頑張ってるのにうまくいかず


自分を犠牲にし鬱になったんです!


顕在意識はとにかく言い訳が大好き!w


子供いるでしょ!?とか

お金どうすんの!?とか

旦那に反対されてもいいの!?とか

それはそれは頭の隅から囁いてくーる!w


それはそれは

一日踏み出そうとすると

止めに来る厄介なやーーーつ!w


そっちばっかり採用してたから

うまくいかないことに気づいた私は


逆の意識

潜在意識で生きることにしたんです


潜在意識があれ食べたい!
とサインを送ってきたら
すかさずキャッチ!&行動!


あそこ行きたい!
とサインを送ってきたら
すかさずキャッチ!&行動!


釣りで言う

キャッチ&リリースを

繰り返しまくった結果


今までカラッカラだった

私の心のコップが

タプンタプンに溢れ


ついに!!!!

心の底からの笑顔を取り戻せたんです!!!


鬼のような顔で

毎日過ごしてた私に

笑顔が復活したんです!!!


そしたら

なんと言うことでしょう!


私に気を遣い

笑うことを遠慮してた家族にも

笑顔が戻ったではありませんか!

私が潜在意識に従って

自由に生きるようになったら

子供達も自由に生きるように

なったではありませんか!!!


もうこれにはおったまびっくり!&なんてこった!


潜在意識で生きることが
これほどまでに周りを幸せにするなんて!!!


だからあなたも!!


笑顔になる選択をして

あなたの周りを幸せにしましょうよ!


やりたいこと我慢せず

直感に従って

あなたがあなたを生きましょうよ!


魂で生きましょうよ!!


子供達はあなたの笑顔だけを望んでいます!


あなたが生き生きと生きてることが

最高の幸せなんです!


その姿だけでいいんです!


こうやって魂で生きる人が1人でも増えたら

世界救えるじゃないですか!!

笑顔しかない世界になるじゃないですか!!


そのためにもあなたが必要なんです!


一緒に笑顔になりましょう!


潜在意識をマスターして

笑顔だらけの人生にしましょう!


はい!一緒に笑顔増やしてくれる人!!

公式LINEに集合!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?