見出し画像

友と鍋と焚き火とコーヒー〜キャンプ記録3〜

新しいテントを携え行ってきました。

コールマン ツーリングドームst

今回はたくさん現地で写真を撮ろうと思っていたのに、なぜかほとんど撮っていません。
いろんなことを試すのに忙しかったのでしょうか…

薪は樫でしっかり乾燥されたものを持って行ったのですが、立派すぎて自力でバトニングできず。
友だちの斧で少し割ってもらいました。

市販の薪はわたしのソロ用焚き火台には長いんですよね。この焚き火台は炭調理用にして、大きめの焚き火台をまた買おうと思っています。

夕食は賑やかに水炊きとキムチ鍋。
ご飯は「初・お外でメスティン」。成功しました👍

VASTLAND オイルランタン M ブロンズ

Amazon感謝祭で1800円台でゲットしたランタンに照らされ、盛り付けの雑さは気になりません(笑)

今回新しく揃えて使ったものは
・テント
・グランドシート
・ナイフ
・薪
・シュラフ
・シェラカップ
・ハイバックチェア
・メッシュテーブル
・オイルランタン
といったところでしょうか。こざこざしたものは他にもありますが。

友人家族のテントはDODレンコンテント、焚き火台はトウキョウクラフトなどなど参考になるものをたくさん使っていました。
別の友人夫婦は実家のお父さんから一式借りてきたそうで、ドラム缶を使った手作りの焚き火台でした。かなり味がありましたね。

「今欲しいギアある?」と焚き火を囲んでお酒を飲みながら話している時間は楽しかったです。


高校からの友人たちと家族ぐるみで一生の付き合いができることだけでも幸せですが、みんなで一緒にキャンプできる日がくるとは、またまた幸せな2日間でした。
わたしの娘がキャンプ嫌いで不参加なのは少し寂しいですが、みんな楽しめて、毎年秋の恒例行事になりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?