365号線を下って。

画像1 マクドの辺。石材のショールーム的なんあったのも何気に覚えてる。
画像2 スーパーやとりやさい鍋のお店など。後者にはこないだ蓬莱さんがきゃあたんやとか。
画像3
画像4
画像5
画像6 来る時間を察した独特の勘で待って、「しらさぎ」撮ってみた。
画像7
画像8 この奥を抜けたら岐阜県。こっから徳山ダム行ったなぁ。
画像9
画像10
画像11 分かりづらいけど、遠くの方に新快速を捉えてる。
画像12
画像13
画像14 どんなに静かで身近な川でも突如として牙を剥いて襲ってくるもんや。見かけによらんし、テレビだけの世界やないんや。
画像15
画像16
画像17
画像18 「長浜市湖北町」と書かれた部分が剥げて、郡だった頃の名前の跡がちらり。
画像19
画像20 近くで見るとキレイやなぁ。
画像21
画像22 ブロッコリーとかキャベツとか葉物をよぉ見かける気がする。「よ〜いドン」ってローカル番組でも石田靖さんって芸人がロケしてたときちょうどここいらの畑訪れてブロッコリー食してて見てて、「地元やん!!🤣」とびっくりしたのを覚えてる。
画像23
画像24
画像25 かの有名な「小谷(おだに)城跡」。昔お父さんと登ったの懐かしいなぁ。それに大河やってたときは大フィーバーやったなぁ。
画像26 小谷城前のセブイレ無くなったんや。地元やとそういうのすぐ気づく。
画像27
画像28 こういう十字路とか分岐の注意看板ここ以外で見たことない気がする。

ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。