見出し画像

「プリウス」思うこと

高齢ドライバーによる踏み間違いなどの事故は後を絶たない。そんなときに何かと注目されがちなトヨタの「プリウス」というクルマ。「元祖ハイブリッド」で昔はけっこう煌びやかな印象もあったが、たまたま高齢ドライバーがこれで事故を起こすことが多くなると変なイメージがつくようになってしまってるのが気がかりだ。

「プリウス」のそもそも

「プリウス」は1997年に初代がデビュー。世界初のハイブリッド自動車として蓄電池とガソリンエンジンを一緒に搭載。低速では電気、高速域ではエンジンを使うことで驚異的低燃費を実現した。「21世紀に間に合いました」というキャッチフレーズが合う新世代のクルマとして栄光を放った。後に2代目がヒットすると、一躍ハイブリッド自動車が庶民的地位を築いて、「アクア」や競合他社にも波及するきっかけになった。

カッコいいと思った幼き日

昔僕が遊んでいたトミカでも、初代と2代目のプリウスを持っていて、「環境に良い」ことと「ハイブリッド」という響きのカッコ良さに魅了されたことを覚えている。我が家では「プリウス」を始め、現在でもハイブリッド自動車は所有したことないが、いつか乗ってみたいと思わせるクルマだ。

おっちゃんの「プリウス」にて

たまに大雨のとき、バイトの通勤で電車を使うこともあるが、その帰り道で仲間のおっちゃんの計らいでクルマで送迎されることも多い。そこで乗るがイカつい顔した赤色の4代目「プリウス」だ。モーターでタイヤだから加速と減速が段違いに良い。

勝手が違うから事故る

ただ、そういうところがガソリン車と勝手が違うし、教習車でもハイブリッドを採用しているのを見たことないから、電動自転車と同じく試乗やレンタカー、あるいはカーシェアで試運転して慣れる方が良いだろう。

そう考えると、事故りやすいところってそういう勝手の違いもそうだし、安全装備がない旧型車だから、余計に「プリウス」がたまたま事故っては注目されるのかもしれない。

今回は、「プリウス」ユーザーによる事故の度に思うことを綴ってきた。クルマ好きってわけではなく、ペーパードライバーの僕だが、昔、トミカで遊んだ馴染みがあり、カッコいいと感じていた分「プリウス」が変に印象悪化してるのはどうも気持ち悪いような。これは運転してる人が悪いんであって、「プリウス」は良いクルマであることには変わりはない。でないと何度もリコールされてるわけだし。全てに安全装備があるわけではないし、過信できない。しかも、運転する人のモラルも千差万別だし、100%事故を起こさないわけではない。こういうことが0になれるよう安全に気を配ったり、いろんな装備でもしもに備えることが大事だと思う。

ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。