見出し画像

1年で4度目の風邪っぴき

12月ある1週間、鼻水と鼻詰まりに悩まされていた。熱は無いものの、鼻声となんとなく「風邪のときこんな感覚やんなぁ」っていう気はしていた。あお向けで寝ていたら、鼻水が後ろに垂れて、炎症を起こしていたのかも。

よくはなったが、鼻炎みたいなのが止まらない。大晦日になると本格的に発熱。職場に欠勤の連絡を入れた。

図らずも去年に続き同じ日に休むこととなった。デジャヴってこういうやつ?

思えば、高校生から5年ぐらいも風邪、インフル、コロナいずれにもかかったことは無かった。しかし、去年の年末は発熱で1日欠勤。すぐ解熱し実家で年越した。この夏にも熱を出した。前々から計画していた「東京旅行」と重なったのが厄介だった。

アルバイトはなんとかやれてはいるが、基本的に仕事に精を出せないメンタルになっている。その上、やりたいことを我慢した上で継続しているし、辞めたいとも切り出せない。そもそも職場に相談相手を作っていない。

1年の過半数は1人で過ごしているのもその要因かも。1人でいると大抵何か考えている。些細で必要のないことまで。気がつけば病みそうになってる。

高校時代にも同じことはあったし、いろんな人とぶつかり、揉めては諦めてきた。状況が変わったとて、嫌な影響は出ている。
もっと他に頑張るところを見つけたらええやん、と言われることだろう。それができたら苦労していない。

恐怖や気を遣うことがすでに日常。風邪をひくのもそういうところだ。そんな僕にとっては逃げ出してもいい環境だ。しかし、逃げたとて、また同じ過ちがあるのは容易だ。そうして今まで変わっていかなかったもの。

そうやって、またもや風邪とは関係ない過去の傷を考えてしまう。数日前の「フェス疲れ」のタイムラグか風邪の直前に5時起きしたからなのか、また「病は気から」ってやつなのか、ただただ自分勝手で都合いいだけなのか。

とはいえ、ご自愛せなな。体調管理にはくれぐれもお気をつけてよいお年を。

ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。