見出し画像

師走を感じる

慌ただしい師走のこの時期。昔からテレビっ子の僕にとってはCMで季節を感じることが多い。しかも、その中には昔から変わらないものもあったりする。

ヤマザキのクリスマスケーキ

松たか子さんが長年CMキャラクターを務めるヤマザキパンのクリスマスケーキのCM。高橋薫子のぶこさんのソプラノも松さんとともに隠れたロングランだ。

ケンタッキー

ケンタッキーと言えば、「クリスマスにチキン」という風習を定着させたことがよく知られている。そんなクリスマスに流れるケンタッキーのCMのBGMは長年竹内まりやさんの『すてきなホリデイ』。

クリスマスが今年もやってくる
悲しかった出来事を消し去るように

という最後のサビが使用されている。

お餅のCM

お正月が近いこともあって、お餅のCMも多数オンエアーされている。関西ローカルだと「越後製菓」や「サトウ食品」、数年前からは「うさぎもち」も関西でオンエアーされるようになった。

イルミネーション、商業施設の品揃え、ツリー、しめ縄飾り、年末ジャンボなど、年の瀬は行事が多かったり慌ただしかったりして季節を強く感じると思っている。そんな中でCMというのもそう言うのを投影させる鏡なのではないだろうか?とはいえ、季節感じる以前にそれをスキップさせる人がほとんどだとは思うが。

ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。