見出し画像

WEBスクール選びの話:クリエイターズファクトリーに決めた

今日はWEBスクールに通おうと思ったきっかけと、通うスクールを選んだ理由、通っているスクールの良い点について話したいと思います。※独断と偏見がたっぷり含まれます。また、忖度は一切ありません。

なぜスクールで学ぼうと思ったか

・正しい方法で効率よく学ぶことができる
・悩む時間がもったいない
・誰かに聞ける環境が欲しい
などです。

独学でも身に付けられなくはないかな、と思ったのですが、どうしても習得まで時間がかかること、正しい方法で身に付けなければ、その後のレベルアップが難しいと思ったのが理由です。

クリエイターズファクトリーに決めた

色々スクールをみて、最終的にはクリエイターズファクトリーで学ぶことを決めました。

スクールの決め手など

クリエイターズファクトリースがいいなと思ったのは以下の点です。

・卒業がなく、半永久的にサポートが受けられる
・通学でも、オンラインでも学べる
・リアルタイムで授業を受けられるので、鮮度が高そう
・単なるツールの習得だけでなく、仕事の進め方が学べる
・グループ制作など、チームでの進め方を学べる
・校長先生の説明が正直で、一番具体性があった

いくつか、ほかにもスクールの説明を受けたのですが、一番地に足のついた雰囲気を感じました。
また、WEBデザインスクールってキラキラなところが多いんですが、校長先生が正直で、わりと淡々と説明しているのも好感ポイントでした←
直感ですが、「あ、この方、丁寧な仕事で着実に信頼を獲得していくタイプだな」と。校長先生が自分の目指したい方向に近そうだと思ったのは大きいです。

そのほかのスクールの比較結果

・女性向けオンラインスクール

以前よりブランディングが上手いな、と思っていたスクールです。
体験レッスンで動画も見ましたが、説明もわかりやすかったです。
ただし、全体的に広く浅くという感じがあり、より深く学びたい自分にとってはもの足りないと思ったので候補から外しました。
ビジネスパーソンとしての基礎力を底上げしたい方にはよさそうです。

・全国展開のWEBスクール

教育訓練給付金などの対象講座もあるスクールです。
ツール習得、スキル特化型という感じでした。スキル習得に関しては一番充実していると思います。すでに就職しており(あるいは就職が決まっている)、仕事の進め方をほかの人に聞ける環境であればよさそうです。

・未経験からプロを目指すスクール

代表の方の雰囲気が自分とは合いそうにないなと思いました。
オンライン説明会の開始から3分後、離脱しました。
ごめんなさい。

期待と実際のギャップはあったか?

いま、通って3カ月くらいですが、ないです!いいスクールです。
良かった点を書きます。

クリエイターズファクトリーの良い点

1.実務を想定した課題

たとえばWEBデザインであれば、架空のヒアリングシートが支給されます。
単にいい物をつくるのではなく、要件をふまえてつくるという意識が生まれます。また、課題提出時には工夫した点や悩んだ点を報告することになっているので、言語化の練習や相談の練習にもつながるなと思いました。

2.インプットの仕方を教えてもらえる

良質なアウトプットは良質なインプットから。講師の皆様の情報感度高いです(焦り)

3.週5程度でオンラインサポート+イベントがある

平日夜が中心ですが、平日昼間もあります。さらに定期的にイベントも開催されてます。VTuber風ロゴの作り方とか、写真のレタッチ講座とか。

4.Slackでいつでも質問できる環境にある

さらに勉強に役立ちそうな情報も飛び交っています。

5.フィードバックが早い

おおよそ1~2日でフィードバックがもらえます。はやい。せっかちな自分にとってはめっちゃ嬉しい。フィードバックをすぐもらえる→すぐに課題の修正に取り組める、いいサイクルだなと実感しています。

6.コーディングのフィードバックは動画でもらえる

プロの現場で活躍されている方が動画フィードバックしてくれます。検証ツールの使い方なども見ることができます。

7.動画教材が無期限で見放題

好きな時に好きなだけ見れます。しかも無期限です。illustratorやワードプレスなど、授業では直接取り扱わないツールの使い方も学べます。

ツール、スキル特化で学びたい人には合わない

具体的な仕事の進め方や考え方、協業者に対する気遣いのコツなどを学べます。
一方、カリキュラム自体は基本に忠実です。通ったからと言ってめちゃくちゃすごいツール操作スキルやスペシャルなコーディングスキルを身に付けられるというわけではなさそうです。(不定期にコーディングやデザインに特化した講座を開講しているため、学ぶ環境はあります。)
裏を返せばソフトスキルを強化できるので、未経験ゆえのスキル・経験不足を補える環境があるともいえます。

スパルタな環境で学びたい人には合わない

ほめて育ててくれるタイプのスクールです。
今までボロカスに言われたり、できて当たり前でしょと言われる環境で過ごしてきたので、なんかこうカルチャーショックのようなものを受けました。

また、個人での提出必須課題もさほど多くありません。
個人の必須課題は、
バナー×1、WEBデザイン×2、コーディング(レスポンシブ含む)×2です。
任意課題は色々あるので、やりたい人は自由にやってよいという感じです。
(もちろんプロの講師によるフィードバックをもらえます)
必須課題を期限までに出さなくても怒られたりとかもなさそうです。

本人の自主性を大事にしてくれるスクールなので、ライザップのように管理されながらやりたいという方は合わないと思います。
(自主性は、どこで学ぶにしても大事ですけど…)

以上、スクール選びの話でした。
人によって合う合わないはあると思うので、参考程度にふ~んと読んでいただけたなら幸いです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?