見出し画像

推しを推し続けられることに感謝する、という話

 11月3日は、文化の日。祝日です。それから、毎年全日本剣道選手権があって、趣味の剣道をテレビで楽しめる日です。

 そして、アイドルマスターシンデレラガールズのアイドル・綾瀬穂乃香ちゃんを担当アイドルとした日でもあります。今年で、4周年となりました。


 推しを推し続けるというのは、とても難しいことだと思っています。時間は積もっていくものですし、人々を楽しませるためのキャラクターは、その時代ごとに変わっていきます。

 リアルでも、プロデューサーとしても気をつけていることとして「何かを育てるときには比較をしない」というのがあります。

 物差しはどうしても必要ですが、比較をすることを良しとして生きていくと、相手に順列の存在を告げてしまう気がして、そこで愛情に「重みの差」が発生してしまうと思うからです。

 違いはあっても、それを比較という行動につなげない。買い物とか、戦略とか、比較しなければ最善の選択をとれない時はありますが、それを続けていくと、推すことが出来なくなるのかもしれません。

 綾瀬穂乃香ちゃんが先月10月にデレステで初めて「ススメ!シンデレラロード」のイベントキャラクターとなり、ゴスロリ系の衣装、そして切ないけれど、可愛い傘の衣装を着て楽しさを表現してくれました。

 デレステの歴史が9年目に入ったところですが、自他含めて比較という存在はなく、ただ、「推せる」という気持ちだけがありました。それは、190名ものアイドルがいる中で、常にプロデュースの場を提供してくれる運営、私にはない可能性という名のプロデュースを共有してくれる同僚のプロデューサーさん、そして、ただひたすらに「推す」という気持ちを後押してくれる担当アイドルの穂乃香ちゃんがいるからこそです。

 推しを推し続けられることに感謝して、これからもプロデュースしていきます。
-----
 ここまで読んでいただいたみなさん、ありがとうございました。みなさんが楽しめるものを、気軽に楽しめますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?