引継ぎIDは発行しておけ!!!!!【ポケモンスリープ】

※追記 9月8日にアカウントが戻ってきました。
神運営に感謝。記事最後に詳細を記してます



アカウントが消えました。全てがゼロです。



サポートID、引継ぎIDをメモしていなかったし、特にGoogleやFacebookとの連携も行っていなかったため、現状復帰手段がありません。
僕が大事に育てたポケモンたちは、電子の海に帰っていきました。



みんなはサポートIDと引継ぎIDは発行してちゃんとメモっておけよな!
Googleと連携したりもしておこうな!!



おまけ
何故アカウントを消してしまったのか?

寝起きでぼーっとしていた筆者は、ポケモンスリープがいつものように
フリーズしたのを見てタスクキルを行った。
再び起動するとタイトル画面のダウンロードバーが特定箇所で動かない。
2,3度タスクキルを試し、端末再起動も試したものの、
必ずバーがとある場所で固まる。
ぼんやりしている筆者は「ああ、アプリデータが破損しているのかな?」と
アプリをアンインストールし、再インストールした。

結論:10割のヒューマンエラー

ポケモンスリープ問い合わせサイトに「引継ぎIDの再発行」の項目があり、
その内容を見るに、ミスでアカウントを消してしまい復旧できなくなったアホを想定しているっぽかったので(サポートIDがわからない場合は0000と入力しろみたいな注意書きがあった)、とりあえず問い合わせておきました。
復旧させてくれるかはわかりませんが、今は藁にもすがりたいので天に祈りながらメールを待っています。
仮に復旧させてもらったとしても、お手伝いやスキル発動チャンス、食事タイミングを大量に逃しているので被害は甚大です。
筆者と同じ思いをする人間が一人でも少なくなるように、
サポートIDと引継ぎID、アカウント連携はしっかりやっておいた方がいいと伝えます。


9月12日追記 アカウントが返ってきました。


9月8日20:00
運営からのメールが届き、引継ぎコードを発行していただきました。

泣くほど感謝感謝
マジでコード送られてきたときベッドの上で飛び跳ねた

9月5日朝に公式の問い合わせフォームの中から「引継ぎコード発行願い」
https://app-psl.pokemon-support.com/hc/ja/requests/new
9月7日に「お前のアカウント特定に必要な情報が欠けてるんで教えてくれ」とメール→即返信
9月8日にサポートIDと引継ぎコードを送っていただく
といった流れ。
重要そうなのは「アカウント特定ができるかどうか」と「本人証明できるかどうか」っぽく、アカウント連携がめんどくさいような人も、とりあえずサポートIDだけはスクショしておいた方がいいし、一回でも課金しておいた方が、Google側で取引IDを示せるため、有利なように感じた。

この記事が、あらゆる事故でアカウントが消えた人間の助けになることを祈って……。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?