見出し画像

1)「親は大人」だからこそ色々あるのだ

私はYouTubeで時々「離れて暮らす親への食事サポート」の話をしています。ずっと食・料理に関する仕事をしていますがこういった「介護」に関わる話は体験がある方にはピンときていただけるのですが経験がない方にとっては本当に関心がないのではないかと思います。

また状況は人それぞれなので「(親の介護に)備える」というのもなかなか難しいように思いますが体験したことや考えたことを発信していくことで私自身さらに考えを深めていくことができるし、誰かのお役に立てるかもしれないのでnoteでもどんどん書いていきたいと思います。

最近同年代の知人や友人と(特に離れて暮らす)親の健康の話題は多いです。
家族をケアする、という点では「育児」と「介護」は近いのかもとは思うのですが大きな違いは「親は大人だ」というところです。
所有している家もあれば、親としてのプライドもあります。

「(自身の判断能力がある以上)本人の意思」を聴かずしてこちらで決めるというのは難しく、勝手に決めようものなら(例:一人で暮らすのは大変だから施設を選ぼうとか、私の住まいに引っ越しなよ、とか)大暴れされる勢いがあります。

基本的には「住み慣れた家でできるだけ長く暮らしていけるようにする」というのが親本人も、私たち子も思うところでした。そこで私たちが交代で実家を訪れてサポートをしたり、「冷凍料理便」を送ったりしてきました。
※画像は「冷凍料理便」の定番「はんぺん入り卵焼き」。はんぺんが入ることで冷凍→解凍後もしっとり美味しいです。


つづく

 無料メールマガジン発行しています「ワーキングウーマンのための食通信」。よかったらご登録下さい


【レッスン情報】
昨年末スタートの新講座。受講者さんからの「良い変化」のお声が集まってきています。
美味しさと健康の両立「スルスル決まる!献立プランニング講座

たった1回のレッスンで「切りものが上手くなった!」のお声沢山いただいています。料理上手への第一歩。あなたのお手元を見てお教えします。
「切りもの集中トレーニング『キリトレ』」好評 毎月開催

一度でも聴いて下さった方、ありがとうございます!これからも聴いてください。Spotify様から2022年「全世界でシェアの数が多かった上位15%の番組」として「おめでとう」をいただきました。
聴く食情報 ポッドキャスト「料理が楽しくなるラジオ」









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?