見出し画像

【交流会のNG行動】たくさんの人とつながる

こんにちは、よしおです!

さっそくこのお話で伝えたいことの結論ですが

交流会ではたくさんの人に知ってもらうよりも、特定の人にしっかり記憶してもらうことが大事

ということです。

👇この記事のお話は音声でも配信しています!


■ たくさん名刺をばらまくことを目的にしちゃダメ

特に大規模な交流会だと、たくさんの人とつながりたいと思い、積極的に名
刺を配って多くの人との浅い会話に励みがちですが、このような行動は効果が薄いかもしれません。

あなた自身の認知度が低くて、「はじめまして」って感じだとシンプルに記憶に残りにくいと思うからです。よほど強いキャラじゃないと覚えてもらうのは難しいです。
厳しい言い方になってしまいますが、名刺を渡したところで、沢山の名刺の中からあなたの名刺だけが記憶に残るって事もほぼないかなと思います。

■ 実は今回のお話は、僕の反省点のお話です

先日僕は「東京大交流会」という70人ぐらいが参加する交流会に参加しました。
その中で、もっと関係をがっつり深めたり、強めたりするコミュニケーションをとっておくべきだったなぁと反省しています。
やはり、広く浅くつながるよりかは、1人でも2人でもいいからしっかり覚えてもらう関係を作るのが大事です。
僕自身も名刺はたくさん交換したけど、家で名刺を見ていて、大量の名刺の中で覚えている人より覚えていない人の方が多かったです。
それは、僕の名刺を受け取った相手も同じだろうなぁって思ったりします。

■ そうは言っても誰と深いつながりを持ったらいいかわからない

まずオススメなのは運営側の人としっかりコミュニケーションを取っておくことです。
あとは、まずは沢山の方と広く浅く交流をして、その中で仕事を一緒にできそうな相手とかシンプルに気が合う人とか、そういった人を見つけたら、そこで関係を深めて時間を使っていくのがいいんじゃないかなと思います。(まぁ相手の様子も見ながらって感じですが)

■ プラスα:仕事をする関係を構築したいなら

仕事をする関係を構築したいなら、「同じ職種同士で仲良くなるよりも自分と違う職種の方と仲良くなっておく」のがいいです。

何故かと言うと、シンプルにお互いのスキルを補えたほうが一緒に仕事ができる可能性が高まるからです。

例えば僕は、Web制作のコーダーをしてますが、デザインはできないのでデザイナーさんとのつながりを持っておくことで仕事がしやすくなりますよね。

・僕→デザインを誰かにお願いしたい
・デザイナーさん→コーディングを誰かにお願いしたい

そういったお互いのスキルを埋め合うことで、これまでは受けることができなかった仕事が受けられて、しかも一緒にできるという関係になれます。


「沢山の人とつながるー、沢山の人に知ってもらうー」でも良いのですが、せっかくの交流会の場ですから、少し戦略的に行動してみるのも有りかなぁと思ったりしました!

僕は酒のんで皆でうえーい!ってできれば満足です!←

では!


👇【94%OFFクーポン】僕が出してるUdemyです!(WordPress講座)

👇Youtube

👇X(Twitter)
https://twitter.com/yesmyoshi

👇Brain(VSCode WordPressスニペット)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?