見出し画像

推しの名は。春原未来、

推し様のオフ会に参加してきました。

定期的に会う機会を作ってくださる推し様。
会ってみたい!と思われているファンは大勢おられると思います。

オフ会参加ってハードル高いって思われている方が多いのでは?と思っていて例えばオフ会に参加しているファンってどんなファン層なのか?とか、古参のファンが仕切る暗黙のルールがあるのでは?とか、独りは不安、などなどたくさん不安要素はあるかと思います。わかります!私もそうでした。でも、数えたらキリがないそんな不安より会いたい!っていう気持ちが遥かに上回って会いに行きました。

結論から申し上げると、めちゃくちゃ居心地いいです!

いい歳して食べ物の好き嫌いより人の好き嫌いが多いw"面倒くさい人間だという自覚ある私。こんな私でも皆さんお互いに尊敬の念をもって心地良い距離感で接してくださるのでオフ会に参加している時間は本当に心地いいのです。年齢や肩書きや性別、ファン歴の長い短いなどでの上下関係一切ありません!勿論暗黙のルールなども。唯一あるとすれば数えたらキリがない不安より春原未来さんに会いたい!と言う気持ちが上回った熱い想いを持った春原ファンである!これに尽きると思います!

ファン層は20代〜60代くらいで女子会も開催されるほど女性ファンも多いですが最近のオフ会の傾向だと男女比9:1〜7:3くらいでしょうか。

エピソードをご紹介させていただくと今回バースデーオフ会だったわけですがhappy birthdayを歌うきっかけ出すのを、みんなで譲り合って どうぞどうぞどうぞのダチョウ倶楽部状態w"なかなか歌を唄いだせないw"皆さんグイグイいくタイプではなく私も含め人見知りの方が多い印象。

もし参加されてどうしても苦手な人や場の空気に馴染めないって方がいらっしゃるなら、こう考えてみてはいかがでしょうか?推し様はファンにも食べてもらいたい料理、飲んでもらいたいお酒を準備してもてなしてくれます。ファンの食べたいもの飲みたいもののリクエストに答えてくれます。時には自宅で使っている炊飯器をわざわざ会場に持ち込んでご飯炊いてくれますw"こんな推し様いますかね?もうこれだけで充分尊くないですか。

同じ沼に浸かる同志、同じ推しを崇拝する信者w"なので苦手だと思う人や空気感に馴染めないことはないと思いますが。

不安より会いたい気持ちが上回った同志、いつでも熱烈歓迎いたします。私の印象ですが私も含め感情を表に出すことが苦手なファンが多いのでクールな態度に映るかも知れませんが、ファン一同はめっちゃ熱烈歓迎しているのです!伝わりづらいかもしれないけどw"

以上、春原沼にハマってるから良いことしか書いてない、嘘だって思われてもいいです。

でも100%本当のことは、春原未来さんは初めましての方でも会いに来てくれるファンをいつでも熱烈歓迎で迎えてくださる方だ!ということ。

不安など考え過ぎて出来ない理由を作って動けなくなるより見るまえに跳べ。きっと新しい世界が広がると思うですけどね。私は春原未来さんに出会えて人生豊かになりました。巡り会えてよかったと強く思ってます。

なんか偉そうにごめんなさい🙇‍♂️

#春原未来
#オフ会
#推し事
#日記
#note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?