見出し画像

何もしない日があってもいい

今日はやっと7連勤が終わっておやすみ

夜勤が2日間続いた日は、肌の調子も悪くなるし
なんとなくぼーっとしてしまってやる気が起きない。

性格的に何もしない日があると
1日を無駄にしてしまったのではないかと
すごくがっかりしがちで…そう思ってしまう自分が嫌でさらに気持ちもブルーに。

なので、私は月に1回は必ず「何もしない日」を設けることにしています。

もちろん始めたばかりの頃は、逆に何もしない日自体にストレスを覚えていましたが、慣れてくると「今日は何もしない日だから、好きなことだけしていい日なんだ」と思うようになりました。

すると、いつもある「やらなくちゃ」という感情が一切なくなってお布団の上でずっとゴロゴロする一日を過ごしてしまうわけなんですが…笑

こうやって1日を何もせず怠惰に過ごすことで
「明日は何をしようか」「こんだけ休んだから明日は動きたい」という気分に私の場合はなってきます笑

まぁ何が言いたいのかというと
毎日毎日気づかないうちに私たちは一生懸命過ごしているはずです。
だから月に1回くらい自分を思い切り休ませてあげる日を作ってもいいんじゃないのかなってことなんです笑

皆さんもよかったらしてみてください
いつも頑張ってる人ほどしてほしいです:-)

最後まで読んでいただきありがとうございました。 またよかったら足を運んでください:-)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?