見出し画像

こんにちは、エールラボえひめディレクターの泉谷昇です。
猛暑、酷暑が続いていますね。
先日、猛暑の中、1万歩以上歩いたらクラクラして、(これが熱中症!?)と自覚症状にビックリしました。どなた様もご自愛ください。こまめに水分補給をしましょう!
 
さて、私はNPO法人を2つ運営しています。
すると「お金(≒活動資金)はどうやって調達しているの?」的な質問を多く受けます。
また「生活できてるの?」的な心配をしてくださる方もいます。
 
しかし、(今のところ)心配ご無用です。
松山市内で働く正社員の平均年収は約330万円とのことですが、それ以上の収入を得ています。
そんな収入を得られているのも仕事などを得ているからです。
一言で言えば仕事=資金調達ですが、仕事以外にも資金調達法を知っている人は少ないです。
 
各地で資金調達法の講座をしてきましたが、満を持してエールラボえひめでも行います。
と、言うコトで少しだけ内容を紹介すると・・・。
 
資金といっても「寄付、会費、自主事業、助成金・補助金・委託金」などの種類があり、同じお金ではありますが、性質はそれぞれ異なります。
ですから、性質を理解した上で、求める理由にはどの資金調達が相応しいかを検討する必要があります。
 
例えば100万円を求めたい場合、寄付だけで集めるには時間を要します。そんな時は助成金を申請してみる。また、持続的な資金調達を求めたい場合は年会費や自主事業を検討してみるなどです。
 
私は積極的に助成金や補助金の活用を勧めています。その理由は3つあります。
1つ目は、事業が加速するから。事業を加速することで目標や目的の達成も早くなるからです。
2つ目は、実績が一つ増えるから。第三者に求められることは社会的信用にも繋がるからです。
3つ目は、伝える能力が向上するから。言語化も含めプレゼンテーション力が高まるからです。
 
申請しても採択される確約はありません。しかし、不採択になっても企画を立案(思考の整理)できたこと、別の機会に申請できることなどを考えると、決して損はありません。
 
いかがだったでしょうか?この「資金調達講座」は9月にオンラインで実施予定です。
詳細はエールラボえひめから改めて告知しますので、お誘いします!
 
R6年度のエールラボえひめは、事務局がFMえひめになりました。
そして、毎月最終金曜日の18:55からエールラボえひめのラジオ番組が始まっています。
番組名は【エールラボえひめ】と、そのままですが、愛媛のDX推進について紹介していますので、お楽しみに!
7月の放送は7/26(金)17:55からです。
 
エールラボえひめはDiscord上で相談対応や意見交換などの活動をしています。
他にもNoteを活用した情報発信、ディレクターのコラムなどを掲載しています。
エールラボえひめについて詳しく知りたい方は愛媛県ホームページでご確認ください。

・・・

▼ エールラボえひめについて ▼

↓ エールラボえひめでできること

↓ エールラボえひめの会員登録はこちら(Discord)

▼ FMラジオで放送!▼
エールラボえひめラジオ(仮)
放送日時:毎月 最終金曜日 夕方 17:55~18:00 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?