マガジンのカバー画像

こころの健康

37
YeKuが作成した「こころの健康」に関するエッセイ記事をまとめます。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

おかしいなと思ったら見直すうつ病のサイン

今まで、自身の経験からうつ病に関する記事を書いてきました。 うつ病は心の病として多くの人が苦しむ病気です。日本では百万人を超える患者がいます。しかし、その初期の兆候は見逃されがちです。今日は、うつ病の可能性がある代表的なサインについてご紹介します。 気分の低下 慢性的な悲しみや無力感、絶望感を感じることがあります。これらはうつ病の最も典型的な兆候の一つです。 時に涙が止まらなくなったり、笑顔になれないといった自覚症状があることもあります。 興味・喜びの喪失 かつて

逃げるのは恥じゃないし役に立つ

うつ病や不安障害などになりやすい性格のことを、精神疾患の原因と捉え、「病前性格」とする説が昔から提唱されています。 例えばうつ病になりやすい方は「真面目で責任感が強い」とよく言われますが、多くの場合そうした方はネガティブな出来事に対する動揺が平均的な人に比べて大きく、ストレスの対処が苦手であると考えられます。 その一因として、真面目で責任感が強いゆえに、辛い状況でも逃げずに頑張ってしまうということが挙げられるかもしれません。 現代社会において、常に最善を尽くし、限界へ挑