UTA再建プロジェクト(3): 選手売却・市場調査編

A「あのさぁ…」

B「ん?」

A「こういうのって、プレシーズンとはいえ、試合が始まる前にやるこっちゃないの?」

B「そんな賢い段取りなんか筑紫君にできるはずないがな(笑)」

A「おまえ、時々俺より酷いことをサラッと言うことあるよな…」

B「そんなことより、先いこ、先」

A「今回はうっぱらいたい選手と、どこがええんかっていう、いわば市場調査って感じになるんやろな」

B「まあ、ジャズは売れるもんなら全選手売りたいぐらいの勢いやろ(笑)

A「もう魂も売ってもうたようなもんなんやし、内臓でも親でも何でも売ったるでーって感じやろな(笑)」

B「しかもエインジやからエゲツないやろ(笑)」


◆まとめ

A「なんか、意外とあんまりやったな…」

B「これなら適当にだれが始末して、ボヤンで1巡目狙った方が良かったかもしれん…」

A「上手くいけばクラークソンで1枚もらえるかどうかって感じやもんなぁ…

B「正直、THTとかセクストンが伸びる気もせんしなぁ…」

A「まだまだ指名権集められるかと思ったんやけど、意外とイマイチやったな…」

B「まあ、あとはこれをエインジがどう商いするか見てみようやないか」


◆選手編

・ぼやん

A「ドノヴァンの話は最初にしたから、次はボヤンやな」

B「ちょっとこのトレードは謎やったな」

A「再建中のピストンズにオリニクとリーっていう選手とトレードした」

B「前にも話したけど、意外とPFってポジションは買い手が多そうやったな

A「しかも、ボヤンの場合はSFもいけるから、かなり便利やと思うんやけどな」

B「やっぱり33歳っていう年齢かねぇ?」

A「でも給料は20M弱で契約は今季まで。TDLで売りに出すには恰好の選手やと思うんやけどなぁ?」

B「やっぱりとにかく今季は負けたくて、でもボヤンがおったらうっかり勝ってしまうかもってぐらいしかストーリーが考えられんのよね」

A「その理屈で言うたら、他にもいっぱい売らなあかん選手がおるで」

B「素人NBAさんが言うように、サラリーの問題やったんやろか?」

A「ああ、サラリーすっからかんかと思ったけど、意外と給料重いんやな…」

B「まあ、基本ゴベアとドノバンの2人分と大差ない給料でトレードしとるはずやからな」

A「やけど、TDLまでに上手いことやったら、タックスは回避できると思うんやけど」

B「まあ、その辺が面倒になってTDLで投げ売りするぐらいなら、ボヤン1人犠牲にしたら後が楽ってことちゃう?」

A「あと、このトレードはデトロイト視点でも謎よな」

B「まあ、ルーキー契約の選手が多くて、金は払えるってのは前提にあるわな」

A「昨季の傾向から見ても、ケイド、ベイ、スチュアートのスタメンは固そう」

B「しかも、ドラフトでアイヴィも獲った」

A「確かにグラントが抜けたPFだけが空いてたんか」

B「でも、ボヤン取るってそこそこ勝ちにくるんやろ? もう1年タンクした方がええと思うんやけどなぁ…」

A「今季に限ってはホンマに『負けるが勝ち』って感じやもんな」

B「ただ、中途半端にニックスのサラリーダンプ手伝ったから、バークスとかノエルとか地味にええ選手が増えてんのよね…」

A「しかも、それで受け取るんが差し引き2巡目1枚だけって中途半端な…」

B「あと、ケンバとデュレンも来たけど、ケンバはバイアウトっぽいな」

A「まあ、スティワートよりはデュレンの方が将来性がありそうってことなんやろな」

B「それにしても、やっぱりニックスとのトレードは謎やわ。PFなら一応マービン・バグリーもおるのに」


・クラークソン:16.0-3.5-2.5, FG 41.9%, 3P 31.8%, TS 53.2%

A「残った選手で一番売りやすそうなんはクラークソンかな?」

B「契約が2年残ってて、最後がPOってのがネックやけどな」

A「でも6マン賞受賞者が給料14Mはお安いやろ」

B「若いとはいえ、ヒーローが4年130M、1年32.5Mやからな…」

A「ヒーローは成長込みでこのお値段なんやろけど、現時点ではクラークソンの方が上やと思うけどなぁ」

B「ただ、シュート効率は落ち気味やから、そこが懸念されるかもね」

A「ああいう俊敏性で勝負してるタイプの選手は、寿命が短いイメージあるよな…」

B「大きなケガせんし、ええとは思うけどな」

A「買い手やけど…ガードが余ってないとこやったらどこでも欲しいやろ」

B「でも、ガードが足りんチームって少ないで?」

A「3人目のアタッカーっていう意味ではBKN、CHI、CLE、DAL、MEN、MIL、MIN、NOP、PHXとかありやと思うんやけどな」

B「CLEに帰還ってのが一番熱いけどな(笑)」

A「あかんわ。ニコラスに嫌われてるもん(笑)」

B「ニコラスさんに何の権限があるねん(笑)」


・マルカネン:14.8-5.7-1.3, FG 44.5, 3P 35.8, TS 58.2, DIFF 1.8, On/Off 3.9

A「ボヤンの時にも話したけど、PFは意外と買い手がいそう」

B「でも、スタメンにしてはイマイチやし、ベンチにしてはPFだけの上に給料も17Mぐらいとそこそこお値段がする中途半端な物件に見えるけどな…」

A「せめて3Pが安定して入ってくれたらええんやけどな…」

B「しかも、守備も微妙やしなぁ…」


・ビーズリー:25.0min, 12.1-2.9-1.5, FG 39.1, 3P 37.7, TS 54.4, DIFF 0.7, On/Off 0.8

A「それじゃあ、3Pは固い選手でって持ってきたけど、イマイチやな…」

B「シューターやけど、守備は普通。まあ、キャリア3Pが38.6やから、そこは大丈夫やと思うけどな」

A「ただ、やっぱり『SGは供給過剰』で、買い手は少ないか…」

B「なんか、ここまでサッパリやな…」


・THT:25.2min, 10.0-3.2-2.7-1.0stl, FG 41.6, 3P 26.9, TS 50.3

A「見事に伸び悩んだTHT」

B「インサイドのフィニッシュ力を上げたいんか、妙にゴツくなってるな」

A「でも、あんな肉だるまで俊敏性は落ちんのやろか?」

B「筋トレでおそなったんか、もともとなんかわからん(笑)」

A「くどいようやけど、今どきプルアップ3うてんハンドラーはきついで?

B「プルアップどころか、トータルの3Pが26.9%やからな…」


・セクストン(20‐21):24.3-3.1-4.4-1.0stl-2.8TOV, FG 47.5, 3P 37.1, TS 57.3, DIFF 3.2, On/Off 4.5

A「昨季はチーム編成と役割の変化で苦しんだ挙句に負傷欠場…」

B「ただ、自由にやらせてもらえれば、そこそこの確率で結構点が取れる」

A「ただ、それでもプルアップ3の確率は31.3%なんよな…」

B「PGやらすにはパス能力が足りんし、守備もさっぱり…」

A「THTもそうやけど、ここいらは育成していい時に売り抜けるってことちゃう?」

B「せやろな…」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?