見出し画像

とりあえずブラウザをPowerPointのスライドに埋め込む方法(スクリプト付き)

昨年,日本語文法学会で「テキストチャットを効果的に使う:初年次教育での実例」という発表をしました。そこではslidoというテキストチャットを使った授業例を取り上げたのですが,その過程でPowerPointのスライドにブラウザを埋め込む方法を知ったので共有します。

ただ,改めてそのサイトを探したのですがどうしても見つからず,「なぜこれでいいのか」がよく分かっていません。ただ,「これで動く」ことは確かなので,共有します。

動作はMacのBigSurとCatalinaで行いました。Windowsでも同じスクリプトは使えそうですがテストしていません。そもそもWindowsの場合はLiveWebというマクロ?を入れれば解決するようなのでそちらの方がいいでしょう(Win10で動くのかは知りませんが)。

スクリプトのダウンロード

次のスクリプトを拡張子.xmlで保存します。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<OfficeApp
 xmlns="http://schemas.microsoft.com/office/appforoffice/1.1"
 xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
 xsi:type="ContentApp">
   <Id>[GUID]</Id>
   <Version>1.0.0.0</Version>
   <ProviderName>[適当な名前]</ProviderName>
   <DefaultLocale>ja</DefaultLocale>
   <DisplayName DefaultValue="[ウェブサイトの名前など]" />
   <Description DefaultValue="[リンク先の内容等]" />
   <IconUrl DefaultValue="https://example.com/icon.png" />
   <SupportUrl DefaultValue="https://example.com/" />
	<DefaultSettings>
       <SourceLocation DefaultValue="[ページのURL]" />
   </DefaultSettings>
   <Permissions>Restricted</Permissions>
</OfficeApp>

スクリプトの加工

次のようにスクリプトの中を加工します。

[GUID]
まず,GUIDという乱数でできたIDを作ります。次のサイトで生成できます。

これを[GUID]のところに貼り付けます。このとき{ }は削除してください。これが何なのか僕はよく分かりません。

[ウェブサイトの名前など]
[ウェブサイトの名前など]にはYouTubeとかWikipediaとか名前を付けてください。これがアドインのところに出てきます。

[リンク先の内容等]
ここは「動画」とか「事典」とか書けばいいと思います。何に影響するのか分かりません。

[ページのURL]
埋め込みたいページのURLを書きます。ちなみにGoogleにするとGoogleが表示されるので好きなページを埋め込むことができるようになります(辿り着くまでのステップはあるけど)。

スクリプトを置く

スクリプトは以下のところに置きます(参照)。

/Users/<username>/Library/Containers/com.microsoft.Powerpoint/Data/Documents/wef
※ ファインダーでパスをコピーするとこうなりますが,ファインダーではcom.microsoft.PowerpointがMicrosoft Powerpointとなっていました。よく分かりません。

<username>には各自の名前が付いています。wefというディレクトリーがない場合は自分で作ってください。

Windowsの方はここを参照して同じ手順を踏んでみてください(私はテストしてません)。

アドインを実行する

PowerPointを開き,[挿入]リボンの[個人用アドイン]の▽を押すと,インストールしたアドインが出てくるので実行します。

スクリーンショット 2021-03-24 22.57.09

そうするとブラウザが挿入され,指定したページが開きます。こちらは動画にしました。

いかがでしょうか。

どこで使えるんだろう?

これを発見した2020年12月頃はzoomの複数画面の共有がまだ実装されてなかった(と思う)ので,プレゼンテーションや授業での実演で使えるかなと思ったんですが,今だとわざわざそれをしなくてもよくなってますね。

でもやっぱり授業なんかでちょっと一瞬だけブラウザを使ってデモしたいときなんかには,わざわざアプリケーションを切り替えるより使い勝手がいいんじゃないかって思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?