見出し画像

異様263.苦しい


げん担ぎに身につけていた勾玉がついたブレスレットが切れた。

ツアー中に訪れた奈良のゲストハウス遊山(以前ライブもさせてもらった)で、飲み足りなくてキッチンで酒盛りしていたところ偶然居合わせた宿泊客に「パワースポットがある」と教えてもらった大神神社。
ツアー中の遠征を奈良で終えた翌日に訪れて、もうあとはすがるしかないって精神状態で、1000円で幸運が手に入るなら安いと賽銭も弾んで11月の成功を願ってきたのでした。

そういえばここ最近は目的地の近くに神社があれば拝むようになった。
ファイナル当日の朝、高田の街を歩いている時にも近所の神社行ったし。

おかげさまで無事11月を乗り切ることができました。
たくさんのものを得ることができました。

というわけで、このブレスレット、縁起物として肌身離さず付けていたのですが、全部終わってこの前渋谷でクリトリック・リスのライブ行った後に琥珀に飲みに行ったら、バラバラになってしまって店のスタッフの金子さんが集めてくれました。
こういう場合、この後どうしたらいいのでしょう。
とにかく御礼をして、感謝は捧げたのですが。

そしてそれを区切りとするかのようにその日からまた先を目指して奔走している途中でございます。

さて、いよいよ12月。
関東でのライブが4本(も)あります。
1月に4本も関東であるのはいつぶりだろう、と数えてみたら、去年の12月ぶりでした。
その前は有観客に絞れば2019年まで遡ることになるとは。
それだけ、コロナ禍は関東以外の地域にお世話になったことになります。
今年の総まとめ、何本ライブできたでしょうか〜を数える時期が近づいてきました。

なんとかしぶとく地を這い泥をすすり細々続けて来れているのは(何度も言いますが)受け入れてくれた各地、皆さんのおかげです。感謝。

さて、12月を駆け抜けるにあたり、トップバッターはGrapeFruitMoonでのワンマンです。
この日、自分の2021年で得たものをふんだんに披露する予定。

「繡」と書いて「ぬい」と読みます。
ピアノに杉本亮(7月のバンドセットで参加してもらいました)、ギターにたすく(2019年にデュオライブしました)を迎えて、そのタイトル通り縫うようにして音を紡いで音楽にします。
どんな模様ができるのか、普段弾き語りを観てくれている皆さんにも、小野は最近どんな感じでやってるの?という皆さんにも、初めての方にも見てもらいたいと思ってます。

今年31歳。ここにきてこんなに成長できるとは自分でも驚いています。

この日のセットリストをどうしようかとても考え込んでしまって、精神に異常をきたしました。
ううううと涎を垂らして階段の手すりをスーと滑ったりして過ごしていると、ある日突然ゴツンと何かにあたり、「振り返れ」と言った彼(あるいは彼女か、あれなのか)は神のようなものだったのかもしれません。

それからものすごい勢いで譜面を書き、その数なんとおよそ10曲。
この日、合計20曲弱を歌う予定です。
ずっとたっぷり歌う機会が欲しかった。
いつもの30分ステージでは見せることができない何かがそこに詰まっていて、きっとそれは真髄と言えるんではないかと期待に胸を膨らませて破裂しました。

配信もあります。
来場もできます。

お酒も出せるようになりました。

そしてこの日のライブ音源は、レコーディングされています。
レコーディングエンジニアは飯塚晃弘。
PAは高田世界館も手掛けてくれた原優介。
配信チームはもちろん、信頼と実績のグレフルチーム。

いずれCDになって、小野雄大が有名にでもなってしまったら、おおいに自慢してください。笑

俺は、あそこにいた!
と、言う前に、
俺は、私は、ここにいる!
と思えるライブにしますね。


photo by umihayato


2021/12/1@GrapeFruitMoon
『繡-nui-』
小野雄大ワンマンレコーディングLIVE!
w/杉本亮(Pf.)たすく(Gt.)
開場 18:30/開演19:30、

来場前売2500円+1D
配信2000円
https://twitcasting.tv/c:grapefruitmoon/shopcart/116467
来場予約は📧
dragonfruit0709@gmail.com

小野雄大のライブたくさんあります!
詳しくはHPにて!
https://ydon79.amebaownd.com/

この記事が参加している募集

#私の遠征話

2,561件

活動の励みになります!よろしければサポートお願いします!