見出し画像

WEBライターとして獲得したい案件

こんにちは。WEBライター&ブロガーの「やーまん」です。

今回は「WEBライターとして獲得したい案件」について書いていきます。

前回は逆の視点で「こんな案件には手を出すな」というテーマでした。
まだご覧になっていない場合は、ぜひお読みください。

私が考える獲得したい案件は下記のとおりです。

  • 執筆テーマがたくさんあり選べる

  • 月間の提出本数に制限がない

  • もちろん高単価

  • 直接取引ができる

では、それぞれを解説していきます。

執筆テーマがたくさんあり選べる

まずは執筆テーマを選べるかどうかですね。
たくさんのテーマ(キーワード)を用意している案件やクライアントであれば仕事が途切れることがありません。

収入の目途も立てられるので、大事にしたい案件でもあります。私の場合、そのようなクライアントは2社ほど契約しています。

月間の提出本数に制限がない

さらに月間の提出本数に制限がない案件も魅力的ですね。クライアントさんによっては「月間〇本まで」という制限があることが多いです。

これはクライアントさんの予算の関係もあるでしょう。ただし、中には、制限を設けていない案件もあります。私もそのようなクライアントさんと契約しております。

制限なく取り組めるの案件はなかなか見つかりにくいですが、そんなクライアントさんと巡り合えたらしっかりと信頼関係を構築したいですね。

もちろん高単価

いうまでもありませんが、高単価な案件を確保したいところです。文字単価が2倍違えば、同じことをしていても収入が2倍違いますし、できるだけ高単価な案件を探していきたいですね。

案件選びのコツもありますが、まずは「いいな」と思ったらどんどん応募してみるといいでしょう。

直接取引ができる

報酬をできるだけ多く獲得したいなら、直接契約ができるクライアントを探しましょう。

クラウドソーシングを利用すると、手数料が15%や20%発生しますので報酬が目減りします。

なので、経験を積んだら直接契約ができるクライアントの案件を探しましょう。

個人的におすすめなのは「インディード」ですね。またはGoogle検索で「WEBライター 募集」などと検索してみるといいでしょう。

まとめ

ざっくりとですが、獲得したい案件についてまとめました。とはいえ、案件選びで迷う方もいると思います。

なにかありましたらコメントなどを頂ければ幸いです。

気に入っていただいたらサポートをお願いいたします。いただいたサポートは活動費や有益な情報発信のために活用させていただきます!