見出し画像

山下大樹の毎日更新日記(2020年8月)

こんにちは、山下(元YDK)です。

8月は前半は無職、後半から新しい会社での勤務が始まります。

どんな1ヶ月になるのでしょうか。迷わず突き進みたいと思います!


1(土)
・ツイッターラボ岡山の前日入りで、マスカットスタジアムでスカッシュ→銭湯→奉還町めぐり→飲み会と充実の一日。地域活性化ビジネスの可能性を感じた。都会と地方では情報格差があるから、そのおかげで地方ではライバルも減る。そして社会貢献度もかなり高い。
・ツイッターで生まれた繋がりのおかげで貴重な経験ができたことに意味がある。ツイッターでボディメイク、転職、遠征、いろんな経験ができてきた。どれも目の前に転がってきたチャンスを逃さずに行動してきたおかげで得たもの。これからも迷ったらGOを胸に、どんどん行動していく。
・「行動できるかどうか」が大きな差別化になる。数多く挑戦を重ねることで、自分の性格や失敗の傾向など経験値が積まれていく。挑戦すればするほど行動が簡単になる。最初の行動のハードルが高い分、どんどん差が広がっていく。とにかく早く行動しないといけない。スピードがシンプルかつ最高の差別化要素になる。

2(日)
・岡山の朝市に若者が集っていることにめちゃくちゃ驚いた。伝統的な文化に、インスタ映えとかマーケティングとかビジネス的な要素を掛け合わせることで新たな価値が生まれているリアルの現場を見ることができた。
・ツイッターラボ岡山に参加。自分の中の確固たる考え方として、「ツイッターはリアルの延長線」ということが明確になった。ツイッターで愛される人はリアルでも愛されてるし、ツイッターで面白い人はリアルでも面白い。自分じゃない「何者か」を作るのではなく、ありのままの自分をツイッターで表現するだけ。シンプルかつ最高の戦略。人生を豊かにするツイッター運用はこれしかない。
・自分もプレゼンしたいという思いが強くなった。独特の切り口で会場の皆さんからウケを取りたい。自分だけの切り口ってなんだろう。自分が何かしたことで、人をわらわせた経験・・・本気でキレた時、漢気ジャンケンで泣いた時、持ってきたカードゲームで盛り上がった時ぐらいか。もっと探してみよう。

3(月)
・RYO-ZAN-PAKで作業デー。一定の進捗あり。作業用BGMで洋楽を聴くのがいい感じ。
・夢を叶えるゾウ3を読了。印象に残った点を挙げてみる。
①不要なものを捨てる→自分の目標のために必要なものから順に挙げて、出てこなかったものは不要なもの。最短で夢を叶えるためには不要なものを捨てる行為が必要。
②夢を叶えるためには必ず壁を越える必要がある→壁を越えることはしんどい。そんなときは壁を乗り越えたあとのメリットうれしさをできうる限り鮮明にイメージして文字に書く。だんだんしんどさがなくなってくる。
③夢を叶えた瞬間はふとやってくる→夢はそこをめがけて頑張るうちに変化することもある。ふとした瞬間に達成される。

4(火)
・バス釣りへ行ったがまた釣れなかった。着いた時点で既に暑くて幸福感も薄かった。
・少し昼寝するつもりが4時間も寝てしまった。かなり自己嫌悪に陥って死にたくなった。普段なら巻き返しを図って作業をし始めるところ、あえて普段と違うことをやってみようと思い、昨日読んだ夢を叶えるゾウにもあった通り断捨離を決行。不要な衣類を捨て、掃除をして心が少しスッキリした。
・たぬちゃんのためにいろいろ優しくしたつもりが、あまり喜んでもらえずこちらも不機嫌になってしまった。自分の思考回路を分析したところ、どうやら「相手のための優しさ」ではなく「自分のための優しさ」になっていた気がする。「自分ならこうしてほしいから、同じようにしてあげたら喜ぶだろう」という安直な発想はいい加減やめたほうがいい。相手が求める優しさは必ずしも自分と一致しない。むしろ自分の求める優しさは少し人とズレていることを自覚しないといけない。反省。
・相手視点の発想は、一番足りていないところ。このままだと仕事にも悪影響がある。性格を変えよう。これまでも性格を変えてきたから変えられる自信がある。

5(水)
・寛人くんをRYO-ZAN-PAKに招待して一緒に作業。
・ブログラボの教材をざっと見渡して、ブログの裏側についていろいろ知れた。

6(木)
・凄まじくダメダメな一日。でもおかげで自分の生活の中で集中できるルーティンが確立できた。絶対に「朝活」が必要。朝活できると一日集中できるし、朝活がないと一日ひきずる。何よりも優先して朝活の時間を確保する。22時半就寝5時半起きを徹底していく。
・いろいろなお店の接客を受ける中で、接客のタイプが何種類かのパターンに分かれるなと分かってきた。これは個人差もあるだろうし、お店の方針やブランドイメージにもよるはず。こちらもお客としてのタイプをコロコロ変えながら実験してみると楽しい。
・人に時間を取られることは許すまじことなはずなのに、たぬちゃんに仕事や用事に時間を取られることには何も抵抗がない。こういう時間を大切にしていかないといけない。

7(金)
・『仮説思考』を読んだ。営業をする上でいかに仮説を立ててアプローチする方法と傾聴する方法をバランスよく使い分ける必要があることがよくわかった。また不確定要素を数値化、定量化することで、心理的ストレスを軽減できるのでとにかく数値化が大事。(例えば100件に1件契約取れる確率だと事前にわかっていたら、1件ダメでも萎えずに済む)
・高野山を散策。スピリチュアルなパワーを吸い込んだ。そういえば、仕事ができる人は定期的に神社に行くとも聞くな。すごくリフレッシュになるし、なんとなく力もらえた気もするし、自分もやってみようかなと思った。やります。

8(土)
・目標達成会議。モチベを捨てて、やる気も信じず、機械のようにやっていく。いつもこのイベントで1週間が幕を開けるのがすごく心地よい。目標が未達の場合、原因の細分化が必要。自分では答えがわかっているはずなのに、それを隠そうとするときがある。そういうときは正直に「今うそつきました」と言っちゃうことで、恥が消える。本当の原因を言えるとすごくスッキリして次に進める。
・断捨離を断行。本は持ってるだけで資産だと考えていたが、その甘えが読書への姿勢の甘さにつながっている気がするので、10分の1の量まで減らす。大事な本だけ残してあとはお金に変えて、さらに新しい本を買う。物もお金も、世の中を巡ることで価値を持つ。自分のスキルだけはひたすら自分の脳内に蓄積されていく。
・つくねさんとサシ飲み。やはり価値観が合っているので話しやすい。ビジネス構想をいろいろ出し合いながらあーでもなあこーでもないと話して、「あー!それいいな!」ってなる瞬間が感動的。今後も目標達成会議を継続しながら、関係を継続していきたい。

9(日)

・はなやさんとzoom。頼ってもらえて嬉しかった。自分の転職の経験が人の役に立てることがわかった。自分のキャリアへの考え方や姿勢をまとめる機会にもなったと同時に、まだまだわかっていないところも多く、もっと勉強が必要だと感じた。
・雑用への取り掛かりがどうも遅い。大事なのはわかっていてもサボりがち。「雑用」という表現、概念が問題な気がしたので、自分の中で捉え方を変えようと思う。「重要だけど緊急でない仕事」
・カフェで作業するとすごく捗るのだが、夏場の飲食店は大抵クーラーが効いていてだんだん寒くなる。お墓が冷えてしまうのをどうにかできないものか。かと言って厚着するのも暑い。
・ぴゃやしさんとzoom。すごくよく見てくださっていて嬉しかった。同じ志を持ったGOAL-Bという界隈の中にもいろんなタイプがいるなと実感した。そして、その中でも自分は行動力があると言ってもらえて嬉しかった。行動力なのか無鉄砲なのかはよくわからんけど、迷ってる時間がめんどくさい。それに尽きる。「迷ったらやる」というより、迷うようなものはそもそも頭に思い浮かばない。


10(月)
・チャレンジャーセールスモデルを読んだ。差別化ポイントを【指導】する力、共感を得られるよう【適応】する力、お金の話もいとわずときには無理強いもする【支配】する力が、チャレンジャーモデルの強み。関係構築タイプは長らく営業のスタンダードだと思われていたが、一番成績が悪かった。単純営業なら勤勉タイプも強いがソリューション営業になるとチャレンジャーが圧倒する。営業の本を読むのがすごく楽しい。早く働きたい。
・食欲が落ちて夏バテ気味。無理やり奮い立たせてジムに行くのに2時間迷った。おい、忘れたのか、迷ったらGoだろ! おかげでいい感じに食欲も戻って晩ごはんは普通に食べられた。
・社会復帰まで残り1週間。やり残したことはないか、もう一度時間をとって整理してみよう。

11(火)
・つくね家から洗濯機とチンニングマシンをもらうために、まえのさんとドライブ。GOAL-Bやまえのさんの展望についていろいろ話を聞けた。のんびりしている暇はない。コンフォートゾーンに甘んじてる暇はない。
・チンニングマシンをもらったはいいが、全然懸垂できない。どうやってやるんだろう。まじでゼロ回なのでこれからの成長が楽しみ。勉強しながらやってみよう。
・時間がたくさんあればあるほど集中力の維持が難しい。無限に感じられる時間を、自分の中で有限なものに捉え直す必要がある。時間は限られている。自分がサボっている1時間で世界を変えている人もいる。でもこの期間にだんだん対処法がわかってきた。やるだけ。

12(水)
・有馬→アウトレット→六甲山→有馬のコース。SNSの世界から一日離れてみて、全然いけるなと感じた。SNSから離れると自分の人生を生きている感覚を強く感じられる。定期的にデジタルデトックスを入れていきたい。
・プロポーズ成功。幸せな家庭を築くために、一緒に頑張っていきたい。自分のイメージする生活を実現するために必要な行動を実行していくだけ。明日から頑張ろう。

13(木)
・二人でどうやって生きていくかを相談した。温泉旅行ぐらいは、お金のことを気にせずに毎月行けるようにしたい。鮮明なイメージを持って、具現化に必要な収入、努力を算出していく。
・たぬちゃんの協力があればもっと伸びる。自分よりビジネスセンスはあると思う。彼女の行動力が皆無なのは、そのメリットがよくわかっていないのと、自分一人だと面倒に感じるから。環境を準備してあげて、レールを引いてあげて、あとはやるだけという状態を作ってあげたい。
・夫婦でやるビジネスをいろいろ知りたい。カフェとか楽しそうとか思ってたけど、別に自分たちでやらなくても経営でもいいかも。Twitterで夫婦で出ている人はこれまで以上にチェックしてみよう。

14(金)
・日記書き損ねてこの日の記憶なし。

15(土)
・ブックオフとメルカリで本を売った。本を売るのはなぜかというと、本が好きだから。読み終わった本が放置されているのがどうも許せなくなってきて、所有することにもこだわりはないし、それなら売ってお金にして新しい本を買おうという考えに至った。本を通して経済や世の中を循環させていきたい。(新しい売買が生まれること、別の本好きの元に本が届くこと)
・たぬちゃんの親御さんと入籍時期について話をして、価値観の違いを感じた。これは深くはいえんけど、じっくりいかないといけないね。
・堀江さんと飲み。人材紹介の仕事や人間関係の話をした。堀江さんにTwitterで紹介してもらったタイミングで実名に変えた。すごく楽しかったけど、全然気遣いができていない自分に心底ムカついた。ほんと何様のつもりだよ。死ぬまで自分が一番アホだと思って人に接していきたい。

16(日)
・53連休最終日。ダラダラしようとも思ったが、結局普通に作業して過ごした。この期間に分かったことは、時間がいくらあってもやりたいことを全てやるのは無理だということ。なぜなら人は、時間に合わせて問題を複雑化させるし、時間があるほどやりたいことを増やしてしまうから。だからある程度割り切りも必要で、無理だと分かっても挑戦し続ける精神が求められる。そこに挑戦し続けるのが充実した人生につながる。

17(月)
・初出社。緊張したけど、すごくフレンドリーな方々ばかりで安心した。
・正直なところ、かなり勉強不足を感じた。SNSの勉強とかはしてきたけど、人材紹介業の原理原則的なところがすっぽり抜けている感覚。基本の型を徹底しないといけない。連休中何やってたんだよ。大反省。明日からもがんばろう。

18(火)
・出社2日目。転職エージェントの視点で企業や求人を見ると、世界が変わってきた。企業の存在意義や求職者のいろんな事情など、あらゆるものに背景があって、複雑に組み合わさってできている。「着想」の才能がビンビン生きてきそう。ストレングスファインダーを見ると、「分析思考」が高い人と組むのがいいらしい。自分の着想をさらに分析して実行に移していけるイメージ。才能同士が組み合わさると思うとすごくワクワクする。
・業務効率化の意識が凄まじく低い。前職の環境もあったけど、これは圧倒的成果を上げるためには必要不可欠なこと。対処が遅くなればなるほど負のレバレッジが効いてくるので、とにかく早い段階で対処する。土日に死ぬ気でやってみよう。
・正直、電話が怖い。練習あるのみ。自信がないと絶対声が小さくなる。練習あるのみ。早く慣れないと成果を求めるレベルに達せない。休んでる暇はない。


19(水)
・はじめての新規営業。緊張して声が震えた。でも10件ぐらい電話したら余裕になった。明日は100件いこう。対目標比300%が目標。
・尊敬する先輩と飲み。人間関係に投資をすることの大事さを感じた。自己投資も大事だけど、人間関係も同じぐらい大事。自分と合う人にはとことんつぎこんでいく。そして投資してくれた人には100倍で返すつもりで頑張る。

20(木)
・今日も新規営業取れなかった。そして、わからないことが多い。でも企業や人への好奇心がすごい。いろんな人の経歴や背景、会社や求人の背景を知るとワクワクする。明日もがんばろう。

21(金)
・新規営業でアポを取ることができた。嬉しかったけど、まだスタートラインに立っただけ。そしてまだ偶然取れただけ。目標はもっと先。絶対に気を抜かない。
・一週間働いて、人間関係ですごく満足している。働きやすい環境。圧倒的成果を残せるように頑張っていく。

22(土)
・東京大阪間になって初めての目標達成会議。こうやって一週間の最初に話す機会があるだけで気持ちが違う。言語化、口に出すことは本当に重要。自分へのコミットは弱い。相手にもコミットすることで、強制力、実行力が高まる感覚がある。
・しゅうさんコーチング2回目。テーマは「転職エージェントでどんな業界にどんな人を紹介したいのか」。結果、「アツい思いを持って頑張っている人を、才能をもっと発揮できる環境に導いてあげたい」という考えが言語化された。そして、これまで自分が働いてきた大手企業の対極にあるような、共通理念を持って、尖っていて、変化を好む会社に紹介してあげたい。(自分がそういう会社を好むというのもある)。自分本位になるが、自分を投影して共感できるような人の力になりたい。でも仕事として、転職に興味を持った人のサポートもしっかりやっていきたい。
・YouTube撮影を行なったが、うまくまとまらず。つくねさんと二人で何ができるか、どういう見せ方がいいのかを試行錯誤しながら考えた。自己満足のための動画ではなく、視聴者に何を提供できるかを考える。明日やり直そう。

23(日)
・土曜日を教養、日曜日を休養に当てよう。サボるのでなく、攻めの休日。休むことでさらに生産性をあげていく。自分が一番心身ともに回復する過ごし方を追求していく。
・つくねとYouTube編集について議論。やはり、視聴者に対する価値提供が何になるのかを明確にしないといけない。加えて、なるべくフォーマット化、自動化していくことで、継続のハードルを下げていく。今回撮影はできなかったが、撮影までの流れを決めることができたので安心。

24(月)
・入社後1週間が経過。もの覚えが悪く、無能。だからこそ一つひとつ丁寧にリマインドやフォーマット化など対策を打っていく。徹底的に自分の能力を信じないのもたまには大事。
・全然仕事の疲れがなく無限に働けそうな状態。だからこそあえてぶつ切り状態にして、ツァイガルニク効果を狙っていく。そして情熱だけで突っ走っていかないように、絶対に勉強の時間を入れる。

25(火)
・仕事中、猛烈に眠くなった。仕事が退屈だからではない。睡眠不足?糖質の摂りすぎ? ともかく生理現象だから眠くなったもんは仕方ない。どう対処するか。眠くなった時に何をイメージしたら目が覚める?→サボっていたら思い描くような生活は送れない。一瞬の緩みが続けば気づけば人生終わってる。自分にとって最悪の状況を想像すると目が覚める!
・Kindle paper Whiteをメルカリで購入。めちゃくちゃ充電が長くもつらしい。もともと持っていたKindle端末は、充電がすぐになくなることがネックで電子書籍での読書ができていなかった。ボトルネックを解決したので、これから読書に専念できる。何事においてもボトルネックを見つけ、最短最速でゴールに向かっていく。その繰り返し。自分の意思やモチベーションに頼らない。
・あまり好きでやっていなかった筋トレが、気付いたらかなりのリフレッシュになっている。軽く筋肉痛がくるぐらいがちょうどいい。ビジネスできる人で太っている人はいない。全員筋トレやっている。もはや共通言語。だから俺も絶対やめない。

26(水)
・曜日感覚がなくなっている。いい感じ。今を全力で疾走しているときは、今日が7日間のうちのいつなのか、土日まであと何日かがわからなくなる。自分の好きな状態。
・新規開拓やスカウトなど、一度教えてもらったことはあとは自分で任せられる環境。自分でやらないとどうにもならない状態。本当にありがたい。圧倒的な量を積み重ねていきたい。
・採用ツールを見ていくと、採用効率を上げるための細部にいたる工夫が見えてきた。特に検索条件の設計は各種ツールごとにいろいろ違っておもしろい。でもそれと同時に、「転職のやり方そのものが、もっと根本的になんとかならんかね?」とも思うところもある。いろんな視点、視野で物事を見ていきたい。
・まだまだ出し切れていない。疾走感をリアルタイムに感じられるぐらい頑張らないと。

27(木)
・新規アポの時間を確保できなかった。完全に怠慢。かなりへこんだ。原因は先輩方の前で下手くそな電話応対を見られるのが恥ずかしかったから。言い訳ばかり考えて行動を起こせなかった。何気なく1日を過ごしてしまった。死にたくなった。
・前職の社内報制作パートナー会社の方と飲み。会社を辞めても変わらずに付き合ってくださる方がいるのは、前職で得た大きな成果。会社に依存せずに生きていく自分としては、こうやって気軽にまた会えたことに一つ達成感を感じた。社内報の近況を聞かせてもらったが、本当に5人体制になっているらしい。わし1人でやってたんやけど、マジか…笑 これ以上はお聞き苦しい言葉が出てしまうと思うので言えません。

28(金)
・アポで苦労した1日。45件かけてやっと1件取れた。最後の1件で取れたのはなかなか神がかっていたけど、これは反省しないといけない。もっと効率を上げて、10社で1社取れるぐらいには上げていきたい。
・週末という概念はない。土日もひたすら生きたいように生きていく。それは仕事かもしれないし、遊びかもしれない。やりたいことを仕事にするっていうのはそういうことよね。全て自分の時間。会社に囚われていないので、残業の概念も定時の概念もない。

29(土)
・目標達成会議を実施。目標以外にもお互いの近況を共有し合う場になっている。価値観が合っているから、話題が違っても関係なく話せる。これを他の人が入った場合にどうなるかを考えながらアップデートをしていきたい。でも他のコミュニティに混ざることなく、「1対1」をコンセプトにやっていきたい。少しコーチングも学んだ方がいいのか?
・YouTubeを撮影。対談形式ではなかなか難しいところもある。そして話し方も非常に拙くレベルが低い。もう一度きっちり台本から作り込んで準備をして撮影し直す。継続が大事とは言え、あまりにレベルが低すぎるのもどうかとおもう。
・銭湯のサウナが最高すぎる。毎週土曜日はこれにきめた。身体がととのうと、心もととのう。体のメンテナンスやリフレッシュは全ての質に関わるので時間を削ってでも時間を確保する。先を見据えた行動をとっていく。

30(日)
・目標達成会議の続きを実施。他のコミュニティとの違いや自分たちの強みが少しずつ見えてきた。自分たちの目標達成の回し方、ノウハウを言語化し、人を増やしていきたい。
・Twitterやnoteでの発信を通して、少しずつ人に影響を与えられるようになってきたと感じる。影響力を発揮できることにこの上ない喜びを感じる。自分の分身ができるイメージ。そういうことを言ってくれる人には、本気で向き合うし、引っ張ってあげたいと思う。

31(月)


1ヶ月の振り返り

振り返ってみると1ヶ月とは思えないほど充実した8月だった。岡山合宿、つくねとの別れ、プロポーズ、新たな会社への入社、新たな目標。一日一日の積み重ねが充実した1ヶ月を作っている。1ヶ月でも人はこんなに変わることができる。今年はまだ4ヶ月もあるので、まだまだ可能性にあふれている。楽しみで仕方ない。まだまだいける。自分のやりたいこと、あるべき姿を強く認識する。アツく泥臭く自分史上最高の1ヶ月を更新し続ける。



ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます。

何か少しでも力になれているでしょうか?

ここまで読んで僕に向き合ってくれる方に、僕も全力で向き合います。

何かあったら遠慮なく言ってくださいね!

ひと足早いですが9月も最高の1ヶ月にします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?