「春一番」 新2年 横野花歩

こんにちは、2年MGの横野です。 

今回は私がサッカー部に入部したきっかけをお話します。

この記事を開いてくれた方、有難う御座います、よかったら読んでいってください。

或いは、記事を読んでくれるかもしれないこれから大学生活を始める新入生にもちょっとした部活・サークル選びの一助になればと思います。

最近は春らしくなってきて、風も春の雰囲気がして日々わくわくしています。

1年前、私はこの大学に入学したわけですが、何かしらの部活に入ろうと思ってSNSをチェックしていました。恥ずかしながら、当時は‘サークル‘という概念を理解していなかったので、とにかく横浜市立大学と検索をかけて出てくる団体(大体部活です)をチェックし、ここいってみたいと感じた団体の見学に行っていました。

自分の中で、高校までと違うことがしてみたい・運動部のマネージャーってなんか憧れる!という2つのことから、野球部・サッカー部・バレー部等々見学に行きました。

そんな中なぜこの部活が選ばれたかというと、なんとなくの雰囲気です。詳しくどんなであったかはあまり記憶にありませんが、体験に行った時に空気感がなんだかいいなと感じました。

また、当時同期だった子がマネージャーやらない?と体験の際に言ってくれたので、当時の私はチョロいですがそれが嬉しくて入りました。すごくサッカーに興味がある、今までマネージャーやっていたとかではなく、結構薄い理由で入ってしまった私ですが、気づいたら少しサッカーが好きになっています。

新入生は、色々な団体のところに見学をいきそれぞれの部活・サークルのカラーを見てきてほしいです、きっとここの雰囲気が自分と合う気がすると感じる場所が見つかるはずです。一緒に行く人がいないから、、と気になっているところに行かないのは本当勿体無いないです!(実際1人で行っても行った先で友達ができます)

大学では、高校の部活ではないようなスポーツや活動も沢山あるので、新しいことを始めるの人も沢山います。たくさんのことを見てきてください!

自分のやりたいことが見つかって、これからの大学生活が素敵なものになるよう祈っています。

そしてふと思い出したときに、1回でもいいのでサッカー部に遊びに来てください。

ただいまサッカー部は大変な人材不足ですので、ほんとうによろしくお願いします。

後半は新入生に当てたメッセージになってしまいましたが、

今回もご精読いただき有難うございました。        

横浜市立大学体育会サッカー部 2年MG 横野花歩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?