見出し画像

見せ物の復権

こんばんは。
夏の暑さにバテ気味のニゲルです。

今日は経済的な自立について思うことを書いてみました。

先日、発達障害の当事者であり、ありがとうショップなど、多岐にわたる活動をわたる美んさんと対談する機会がありました。
新しいプランで、障がいのある方と企業などとのマッチングサイトを指導する話を詳しく聞きました。

その中で、売れるものならそこに価値を見出して、必要とする人に届ける。こんなニュアンスの話になりました。

彼女が言及したことではありませんか、見せ物の復権なのかなと感じました。

耳当たりの良い、キレイゴトが自立→自由を阻害しているのではと、常日頃モヤモヤしていたので、すごく納得感がありました。

もちろん、搾取する人間がいた前世紀と同じ形ではいけませんが、多様性を口にする人ほど、固定観念でカチカチなんだと思った一日でした。

もう、いい加減誰かの正論?に従順に生きるのはやめませんか?

これは、私へのメッセージでもあります。

賛同してくれる人、異論ある人のご意見もお聞きしたいです。

では、おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?