ジミーコツコツ

宮崎県で家具のかたわら、持病の慢性腎臓病の研究?をしています。最近の研究?をまとめてみ…

ジミーコツコツ

宮崎県で家具のかたわら、持病の慢性腎臓病の研究?をしています。最近の研究?をまとめてみました。腎臓が悪いと指摘された方は一度読んでいただくと何か参考になることがあるかも知れません・・ http://www.miyazaki-catv.ne.jp/~k-yazawa/ckd.htm

最近の記事

10才上の僕の兄もCKDですが、食事制限を全くしてないのに、僕よりCr.が少し良い状態(Cr. 1.5)をキープしています・・これって必死に制限食を自分で作っている僕から見れば不公平なんですが・・^^

    • CKDの食事制限で、限界まで蛋白質を減らす場合、ミネラル類やビタミン類なども計算に加えないと危険な食事制限となります。たんぱく質を制限すると、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄、銅、マンガン、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデン、ビタミンA,E,B2,B6などが必ず不足します。

      • メニュを変更しました。必須アミノ酸の摂取量標準体重を必須摂取量の10%増に設定したら、たんぱく質摂取量が標準体重1kg当たり0.57gとかなり少なくなりました。ここまで減らせたのは、ミネラルとビタミン類も計算に入れたためにギリギリまで減らせたと思っています。来月の検査が楽しみです

        • 腎臓が弱いので食事療法をやってますが、ミネラル、ビタミン類が不足していることに気がつきました。特に亜鉛、ビタミンB6、V-A、クローム、ヨウ素、カルシウム、マグネシウムが不足してました。それらを摂るようにしてから頭髪が太くなった、体調が良くなった・・と言う実感があります

        10才上の僕の兄もCKDですが、食事制限を全くしてないのに、僕よりCr.が少し良い状態(Cr. 1.5)をキープしています・・これって必死に制限食を自分で作っている僕から見れば不公平なんですが・・^^

        • CKDの食事制限で、限界まで蛋白質を減らす場合、ミネラル類やビタミン類なども計算に加えないと危険な食事制限となります。たんぱく質を制限すると、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄、銅、マンガン、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデン、ビタミンA,E,B2,B6などが必ず不足します。

        • メニュを変更しました。必須アミノ酸の摂取量標準体重を必須摂取量の10%増に設定したら、たんぱく質摂取量が標準体重1kg当たり0.57gとかなり少なくなりました。ここまで減らせたのは、ミネラルとビタミン類も計算に入れたためにギリギリまで減らせたと思っています。来月の検査が楽しみです

        • 腎臓が弱いので食事療法をやってますが、ミネラル、ビタミン類が不足していることに気がつきました。特に亜鉛、ビタミンB6、V-A、クローム、ヨウ素、カルシウム、マグネシウムが不足してました。それらを摂るようにしてから頭髪が太くなった、体調が良くなった・・と言う実感があります

          慢性腎臓病:定番のメニュ計算にミネラル、ビタミンを入れてみました!

          慢性腎臓病:定番のメニュ計算にミネラル、ビタミンを入れてみました!

          宮崎県 コロナ患者用ベッド使用率 *軽度 26% *重度 3% https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/hospital/ 宮崎の生活は比較的安心です・・

          宮崎県 コロナ患者用ベッド使用率 *軽度 26% *重度 3% https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/hospital/ 宮崎の生活は比較的安心です・・

          簡単・定番メニュ!

          簡単・定番メニュ!

          トリプトファンを減らせ!

          トリプトファンを減らせ!

          初めまして、家具職人のかたわら、持病の腎臓病(CKD)と戦っています・・最近、今まで書きためたCKD生活の工夫をまとめてみました。CKDと言われた方に読んで欲しいです。

          http://www.miyazaki-catv.ne.jp/~k-yazawa/ckd.htm

          初めまして、家具職人のかたわら、持病の腎臓病(CKD)と戦っています・・最近、今まで書きためたCKD生活の工夫をまとめてみました。CKDと言われた方に読んで欲しいです。