見出し画像

しょーもな写真供養会場 2022年前期

 こんばんは、ディースです。


 今日は、つい写真を撮ってしまったが特別SNSにあげるまでもないな…とカメラロールの肥やしになっていた写真たちを供養していきたいと思います。



 なんかいい感じの切り株です。山登ったときに見かけたやつ。ハート?スペード?とにかくなんかいい感じだったので撮りました。まずはこの写真で今回の記事がどういう趣旨の回か伝わったでしょう。



 これは横浜を散歩してた時に撮った写真です。スプラトゥーン2の深海メトロにいるアイツに似てるな~と思いました。おしゃれな街は公衆電話もおしゃれなんだなあ。



 これはシンプルにクレイジーな置物だったので撮っちゃいました。これも↑のおしゃれな街に散歩に見つけたものです。夜に見かけたら普通に怖い。別にホットドック屋さんの前にあったわけではないので一体この置物はなんなのか謎。竜宮レナの家か?



 これはいつの日かの夕飯です。たしかこの日は嫁さんが出掛けていて、冷蔵庫にあったキュウリとミニトマトで済ませた日だったと思います。結婚してからというもの、幸せなことにこういう雑な夕食はないので、一人暮らしで培ったこういう精神も忘れずに生きていこうと思ったところでの一枚です。



 食事写真が続きます。これは冷奴に適当にかけたチューブ生姜が筆記体みたいでカッコいいから撮った写真です。一文字目はaかoに見えます。その後はどこかの文明にはこういう雰囲気の文字がありそうって感じ。



 金沢に旅行に行ったときに見かけたタイのトイレへの案内です。金沢って日本海側ですし、この矢印通りに進んだら割とリアルにタイに着くのかもしれないです。



 これも金沢にあったものです。シンプルにう○こみたいだなって。



 一生開くことができなくなった洗濯バサミです。与えられた使命を全うできない身体になってしまい、哀愁漂うモンスターと化してしまいました。洗濯バサミって一個使えなくなると左右対称じゃなくなるので干すの結構困りませんか?



 こんなところですかね。意外と少なかったです。日記を書くようになって色々と写真を撮るようになったのはいいのですが、これどこで使うんや…って感じの使い道のない写真が多かったのでここで供養できて良かったです。


 ではまた明日✋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?