雑記 286 阪神淡路大震災から27年

画像1 阪神・淡路大震災から27年。犠牲になった全ての方々に心から鎮魂の祈りを捧げます。震災では建物の倒壊や火災などが相次ぎ、その後の「災害関連死」も含めて、6434人が亡くなった、と言う。人生半ばで、突然世を去らねばならなかった方々があの世で平安でありますように。
画像2 先日宝塚市に行った時、市内を流れる武庫川の中洲に、「生」という漢字の石積みがあった。2005年に地元の美術家により作られたもので、今日は、点灯慰霊祭が行われた。本日の撮影は友人のT.K.による。
画像3 川の中洲にあるため、増水したり、台風が来たりすると、石は流れて「生」の形は崩れてしまう。それを、保存会の人が、また積み直し「生」という文字を保っている。何度流されても消えそうになっても、再生を繰り返す、人の魂のよう。1月10日撮影。
画像4

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?