雑記 774 Happy HELLOWEEN

画像1 ハロウィンというのは、元来ケルトの伝統行事だが、日本では、宗教色のないお祭りのひとつとなっている。深い意味は分からないけど、楽しんじゃおう、というイベントで、分からないけど、カボチャにペイントもしてしまう。
画像2 ハロウィン自体は、10月31日の1日を指し、日本のお盆のように、死者が帰ってくる日と言うが、お祭りとしては、日本では9月中から始まり、10月31日が本番。文化、とか、歴史的意義とか、全く別次元で、カボチャの祭り。食用南瓜でなく、飾りカボチャの需要も多かっただろう。
画像3 こんなところでも。♪♪♪
画像4 カラスウリ、日に日に育って、スイカに似た縦の模様がハッキリしてきた。
画像5 ドラえもんGOには、今日2度目の遭遇。
画像6 1時少し前に、野方駅ホームに降りたら反対側にドラえもんGOがいて、扉が閉まり、西武新宿方面に発車。スマホのカメラが間に合わず、残念に思っていたら、17:18、野方駅に入ってくるのが見えた。
画像7 17:20の駅前。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?