はじめて一人暮らしする大学1年生人へ
はじめての一人暮らし,もしご両親もお兄さん姉さんも,近しい人に一人暮らし経験がある人がいない場合,どんな部屋でまず何を買って生活したらいいかわからないですよね。
私もそうでした。家族に一人暮らし経験をする人もおらず,田舎から神奈川/東京と生活する中で,初めての一人暮らしで色々と失敗をしてきました。
私なりの一人暮らしをはじめる上でのアドバイスをまとめました。
1) 何時探す
可能なかぎり早く探したほうがよいです。具体的にいつかといわれると,もうこれは各大学の近くの事情によります。比較的余裕のある大学と,いい部屋があまりない大学(近くの駅に)とまちまちだからです。一般的に都市部の私立の場合は合否が決まる前に契約してしまうことをオススメします。
例えば,共通テストのみで合否が決まる入試方法がある私立の場合は,遅くとも共通テスト直後には探しても良いと思います。(自分がどの方法を利用するか別として)共通テストの自己採点でほぼ合否が分かる受験生が部屋を決めてしまうからです。もし合格しなかったら礼金や数か月の家賃がもったいないと考えるかもしれませんが,その先4年住む部屋を探しているわけです。悪条件の部屋しか見つからなかった場合のリスクのほうがよほど大きいと私は思います。悪条件の部屋を再度探して引っ越すほうが総額が大きくなります。
2) どうやって探す
基本的に実際に内覧して決めたいと考えると思いますが,オススメしません。大学4年生は2月末や3月の初旬まで部屋に住んでいる場合が多く,人気の部屋はそもそも部屋を探す時期にどうせ内覧できない場合が多いからです。そのため,現地で見るべきは部屋の中より,まず周辺環境だと考えます。うるさくないか,日当たりはどうか,ジメジメしていないかという意味の環境と,通学は便利か,近くに安いスーパーや定食屋などがあるかなどです。このような生活に大きくかかわる周辺環境を確認しましょう。最近は,グーグルマップで確認して,内覧もオンラインのVR体験で済ませて,実際に内覧することなく地元からオンラインで殆どきめてします人も多いようです。人気の物件は口コミでは正直わかりづらいですが,人気がない物件は悪い口コミがあるので分かりやすいと思います。地場の学生向け物件を多く取り扱う不動産屋は結構正直ベースで教えてくれる場合が多いです。単純に優しいという場合ももちろんあります。他には社会人1人に貸す場合と違い,大学生に貸す場合は,近くに未来の顧客が多くいて口コミの影響が恐ろしいので,下手を打てないからだと予想します。
3) 何を買う
一人暮らしをする際にオススメの購入品を紹介します。一般的な意見はネットで色々あると思うので,あまり書かれていない(一人暮らししないとそう思わないだろう)ものを紹介します。
1位:乾燥機 / 乾燥機付き洗濯機
他のモノの費用を削ってもこれだけは導入したほうがいいとオススメします。1人暮らしでの洗濯,特に乾かすのは大変です。雨の日でも夕方でも乾燥させられることで,予定も柔軟に組めて家事を相当時短ができます。家にいる誰かが乾かしてくれていたありがたさが分かるでしょう。
2位:大き目の冷凍庫 / 大き目の冷凍庫のついている冷蔵庫
一人暮らしだと,普通一人暮らし用の冷蔵庫を探すと思います。毎日料理をするのは多分無理です。せいぜい冷蔵庫にはペットボトル程度しか入っていない人もいます。実は料理するとしたら,まとめてつくる作り置きです。そのため,生のものより冷凍を保存する容量のが重要になる場合が多々あります。今では細長い冷凍庫が売られているので,オススメです。
なお余談ですが,大量の飲み物自体を冷やし続けるより,飲み物は常温保存で,氷をつくっておくほうが経済的です。
3位:靴乾燥機
一人暮らしの下駄箱は普通狭いです。また経済的に余裕もないので、靴は数足しかない場合が多いです。雨が続くと,靴がずっと濡れたままになりかねないです。靴乾燥機は安いもので3000円程度です。雨に降られて帰ってきて手元にあれば,とても便利です。
4)番外編 部屋を借りるか/買うか
私が進学した大学が少し特殊という部分もあるかもしれませんが, 驚いたことにマンションの部屋を買ってしまう親が結構いました。医学部や理系で修士までいくと強い気持ちがある人の場合 6年住むなら買ってその後賃貸に貸し出すなどしたほうが,借りるよりも得という考えでしょう。
他の場合は,兄や姉が既に同じ大学や近くの大学で一人暮らしをしている場合です。2人で住む部屋としてマンションを買っていました。家賃を2人分4年や6年払うより,買ったほうが得という考えでしょう。もし仮にまとまったお金があるなら、確かに買ったほうが得ということは十分ありえます。首都圏の大学なら,そのまま新社会人の当面はそこに住むことも可能でしょう。
5)最後に 私の場合
私は何もしらず、家族にも一人暮らし経験者も、大卒もおらず、国立後期が終わり落ちたあと、3月中旬に私立大学の近くの部屋を探しはじめました。不動産屋をまわりまくりましたが、部屋は大学の最寄駅で2部屋+僚の1部屋だけでした。不動産屋さんからは,4月1日には入居が間に合わない部屋のほうがオススメだから、最初の1か月はホテルに住む方法を提案されました。 そんなこと想定もしておらず,とにかく残る2部屋を内覧しました。不動産屋さんが(結構正直でいい人だったのだろう)、やめたほうがいいと念をおすくらい劣悪な環境でした。理由はほぼ半地下で日が入らず年中カビの匂いがするからです。ということで私は僚の低層階か,最寄り駅以外という選択肢しでしたが,部屋を探す土地勘も時間もなく,僚に入りました。なお僚は部屋にキッチンもなかったことから大学1年生の10月ごろだったかに引っ越しました。
是非色々と情報をあつめて、良い部屋で大学生活をスタートしてください!