見出し画像

2020年9月のお仕事

古民家である我が家。寒いことはわかっているので、9月は暖房器具を買ったり、窓にシートを貼ってみたり(上の写真がその様子。寒さ対策というよりは、外からの視線対策の意味のほうが強いです)の備えを始めました。
でも、思ってたより早く寒さがやってきてドキドキです。今週はついに、10月になるのを待たずに石油ファンヒーターのスイッチをオンしてしまいました〜。

9月公開の記事

6月に出た『カイシャインの心得』の執筆に協力してさせていただいた、サイボウズ副社長の山田理さんのインタビューが掲載されました。『ワンキャリア』は就活生向けのサイトですが、親や上司の世代の人にもぜひ読んでほしい内容です。
ワンキャリアの9月の人気記事ランキング3位だそうです!

「両利きの経営」理論をベースに日本企業の第二創業の可能性を考えるシリーズ、最新の記事が公開されました。
今回は、かつて日本企業の強さの秘密として注目されたSECIモデルを今の視点で解釈し、欧米型ではない第二創業のあり方に可能性を見出す、という内容です。
梅本先生の非常に分かりやすい解説を、ぜひお読みください!

8月から「深堀介護ニュース」というカテゴリーで記事執筆を担当している『We介護』に、アプリやクラウドを活用した教育研修の事例を紹介する記事が掲載されました。
シフト勤務で全員集めての研修などが難しい現場では、スマホに動画を配信してノウハウを学んでもらうという方法はどんどん広がっていきそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?