見出し画像

【無事オープン!】「やってこ!シンカイ」3日間のオープニングイベントを振り返る。

「やってこ!シンカイ」店長のナカノです。6月8日の店舗オープンから10日。ようやく日常を取り戻したとともに、エネルギーを絞り出した「やってこ!ロス」を感じている今日このごろです。

さて、「やってこ!シンカイ」では6月8日から10日のオープニング3日間でイベントを開催。当日の様子をこちらの記事でお伝えしていきたいと思います〜!

■3日間のスケジュール

イベントのスケジュールは以下の通り。

*1日目*マーケット&トークイベント(山梨チーム)

▼12:00〜18:00
「やってこ!マーケット」
▼19:00〜21:00
トークイベント
『長野と山梨同盟プロジェクト(仮)』

*2日目* マーケット&トークイベント(松本チーム)

▼10:00〜17:00
「やってこ!マーケット」
▼18:00〜20:00
トークイベント
『長野 VS 松本仲裁大作戦(仮)』

*3日目* マーケット

▼10:00〜15:00
「やってこ!マーケット」

1,2日目でトークイベントをがっつり、3日目はゆるめのスケジュールで開催しました。

■やってこ!マーケットのこと

今回で3回目の開催となる「やってこ!マーケット」はシンカイと関係性を持った県内外のデザイナー、職人、シェフはじめ、10〜15のクリエイターの方々に出店いただいているマーケットです。

「やってこ!」の一声で団結が深まり、毎回新商品を携えて出店。参加者、出店者が一緒になって場を盛り上がるのが特徴です。まさに大人の文化祭のような雰囲気。

こちらは8日〜10日の3日間共通で開催いたしました!

当日の出店者はこちらに。

当日足を運んでくださった方の反応はこんな感じ!

■山梨チーム参戦!

オーナー柿次郎の呼びかけに、6月8日は山梨チームの皆さんがやってきてくださいました。

左から、五味仁さん(五味醤油)、吉田陽祐さん(Nap)、土屋誠さん(BEEK

熱燗DJつけ太郎さんは、スパイシーもずく角煮丼と熱燗を提供!

夜のトークイベントでは、上記メンバーをゲストに「長野と山梨同盟プロジェクト」をテーマに話が繰り広げられたのですが、

参加予定だった小倉ヒラクさんのピンチヒッターで、兵庫県より編集者の藤本智士さんが駆けつけてくださいました!

・山梨と長野はなかよしだよね
・五味醤油の跡継ぎってどんな感じなの?
・やってこ!シンカイってどう運営してくの?

などなどマイクを観客の方々にも回しながら2時間弱ほぼしゃべりっぱなしのトークイベントになりました!

■松本チーム参戦!

そして、翌日はこれまたオーナー柿次郎の声掛けで松本チームを招集。

左から、安達真さん(The Source diner)チーム藤原印刷(藤原印刷)、山口敦子さん(松本経済新聞

◆偏愛的松本ポップアップストア取り扱い商品
1、うますぎるマフィン (Amijok)
2、置くだけでシャレ感が3倍になるキャンドル (TOCA by lifart)
3、本物の中の本物の野菜 (SASAKI SEEDS)
4、人生を広げる本とスコーン (栞日)
5、センスが高まる詩集 (ウチダゴウ)
6、自然派の概念が変わるワイン (Peg)
7、スイス人も買った松本のユニフォームTシャツ (Catsle Rock)
8、ほっぺた落ちるコンフィチュール (Chez Momo)
9、世界に通用する木の調理具 (大久保ハウス木工舎)
10、今まで食べた中で一番うまいカレー (The Source)

藤原印刷の藤原隆充さん(藤原兄)は、1日限定の松本ポップアップストアを展開してくださいました!松本愛に感動しちゃう。

「The Sourse Diner」安達さんの手がけるカレーは、無類のカレー好きであるやってこ!マーケット出店者・タケナカリーを唸らせる一品でした。

そして、夜はトークイベント。


トーク内容はこんな感じ……!

松本トークイベントの参加者はツイッターをやっている方が多かったので助かった……!

1日目、2日目でヒートアップしたイベントでしたが、3日目の10日は比較的ゆるやかな1日でした(2日間でみんなぶち上げすぎちゃったのかな)。

■これからがスタートだ!

この3日間でテレビの取材もはいり、後日SBC(信越放送)さんで「やってこ!シンカイ」の特集を組んでいただきました。

「やってこ!シンカイ」は「お店2.0」をテーマに掲げ、一言では表しきれない新しい取組み。視聴者にわかりやすく説明していただきありがたい限りです……!

6月8日のオープンを皮切りに走り出した「やってこ!シンカイ」。
まだまだ手探りでの運営になりますが、どうぞ引き続きよろしくお願いいたします!!



服、本、雑貨など、全国の関係性ある人たちの商品を取扱うだけでなく、ナナメの関係性で人々が集う「場」を提供しています。 お問い合わせはこちら→yatteko.nagano@gmail.com