マガジンのカバー画像

幸福感について

26
幸福感について考えた事など
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

日本のニュースってネガティブなの多くね

 7年ほど前、引っ越しを機にテレビを捨てた。他にもNHKの勧誘業者を対応するのがクソ程だるか…

ヤト
5か月前
3

どうすれば人間は幸せに生きられるのか論

 今まで生きてきた中で、それなりに他人の考え、生き方、お金に関する事、人生観などの書籍や…

ヤト
5か月前
3

金のことばかり考えさせられる社会に住む人間は、不幸感を抱きやすい

 今の世の中、どの程度金を持っているか、どの程度稼いでいるかで、その人間の価値が測られる…

ヤト
5か月前
2

日本の幸福度の低さは保有する資産の量で人間の価値を量る部分

 まぁこんな事を言いたくないが、俺は恥ずかしながら、、、とも言いたくはないけど、30代半ば…

ヤト
5か月前
1

日本人の生きづらさの原因

 ちと長いが、日本の生きづらさについてリンク先の2番目のFuruya Tetsuyaさんと言う人の返答…

ヤト
5か月前
4

消費するだけでは幸福感は得にくい

 今思えば完全に心の甘えと油断だが、一時期人生がしんどすぎて1年間ほど自費で引きこもった…

ヤト
5か月前
4

日本人の不幸な点は、身近に自分の心の内を吐露できる環境が、ほとんどの人間には無い事

 特に友達を作りにくい野郎にありがちだが、身近に自分の心境を吐露できる環境が無い事が、幸福度を大きく下げている原因だと思う。  別に何とかしてほしい、とか、大抵の人はそんなことは考えていない。ただ、聞いてほしい。命の電話とか何の意味も無い無意味で無価値なぺらいサービス(実際利用したことがある人間の経験談です)とかじゃなくて、ただただ、話を聞いてもらいたい。  日本人が悪いわけじゃないけど、今の日本だと金を持っていない、生産能力の無い人間は、すべからく問答無用でゴミ、非人間