見出し画像

【銭湯】ご近所ライフハックー日曜銭湯巡礼 新宿ゆ~ザ中井

先週の日曜はとても良い天気、
ちょっとお出かけしたその足を少し伸ばし
お得意の銭湯巡りに行ってきました。

場所は、西武新宿線「中井」駅から徒歩3分
ゆ~ザ中井。
何故に、「ゆ」はひらがな、
伸びる音は「~」そして「ザ」はカタカナ。。。。

15時オープンとともに、訪れました。
近所の方々(ご老人)が
次から次へいらっしゃいます。
15時の段階で女性もすでに10人ほど。

サウナは追加600円。
露天風呂は日替わり薬草。
奇数日は女性、偶数日は男性で、
当日は奇数日で、その日は #あとは寝るだけ湯
となっていました。

サウナは階段を昇った中2階に位置しています。
80度くらいで遠赤外線ガスサウナ
じわじわと熱くなっていきます。
広々としたサウナで、テレビなどないので
自分に向き合う時間として充実。
サウナドアを開けてすぐに水風呂があり、
温度も冷たくて、ととのい満載

お風呂は3種類のジェットバス。
テレビはお風呂の壁にあるので、
テレビを見ながらリラックスできます。
日曜の温かい日差しの中で入るサウナ、
広いお風呂、これこそ至福

コロナが落ち着いてきたので、
黙浴もそこまで厳しくなく。
脱衣所ではお子様連れのママさんと
近所のおばあちゃんが会話していました。
「あれ久し振り。お嬢さん大きくなったね~」
「こんにちは。そうなんです、妹も生まれたんですよ」
「そうかお腹大きかったよね、女の子だったんだ~
妹さんできたの、お姉さんになったね~」

ゆっぽくンとゆげじい

こういう会話が銭湯で聞ける日常。
これこそ日曜の幸せ。
ゆ~ザ中井さんは、そんな温かい場所でした。
いいお湯をありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?