マガジンのカバー画像

旅のこと

68
旅のサブスクHafHのこと、旅先で出会ったステキな場所や事柄の記事です。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

セコマのサワーが東京にいても買えるなんて!!

セコマのサワーが東京にいても買えるなんて!!

今朝、主人が日本経済新聞をポストからとってきて
「あー!!」と驚きの声が。
何かニュースでもあったのでは?と思ってみると
「セコマのチラシ、しかも日経新聞に!」
確かに、この驚きには2つ。
① セコマ=セイコーマート、北海道のローカルコンビニのチラシが東京に!
② 日本経済新聞はチラシが少ないことで有名なのですが(ユニクロさえ入らない)それなのにレアすぎるチラシが!
その貴重なチラシがこちら

もっとみる
真夏の地下迷宮!日本一のモグラ駅、土合駅を征服

真夏の地下迷宮!日本一のモグラ駅、土合駅を征服

先日群馬みなかみにに旅行に行ったとき、
日本一のモグラ駅とよばれる、
関東の駅百選にも選ばれた土合駅を訪ねました。
谷川岳の玄関口としても親しまれる土合駅。
群馬県利根郡みなかみ町にあるJR上越線の駅です。

ホームは2つあり、地上が2番線、大宮・上野方面。
1番線が地下迷宮なのです。

地下迷宮の始まりはこんな感じです。

トンネルが続きます。

トンネルを抜けると、ドアがあります。
多分雪の季

もっとみる
東洋のナイアガラは目の前で見られる珍しい滝-沼田 吹割の滝

東洋のナイアガラは目の前で見られる珍しい滝-沼田 吹割の滝

群馬県に夏休み、旅行に行きました。
正直あまり期待していなかったのです。。。。
ゆっくりできればよいかな、と。
それがかなり楽しい体験になりましたので、
今日はその様子をご報告しますね!

まずは、吹割の滝。
関越自動車道の沼田I.C.を降り
国道120号線を尾瀬方面へ、約30分くらいで到着です。
吹割の滝付近には有料駐車場もありますが、
無料の市営駐車場もあったりして、良心的。

この滝は、吹割

もっとみる